FreeBSD Daily Topics

2007年8月14日WikipediaをファイルシステムとしてマウントするWikipediaFS追加、Wine更新他

ports

sysutils/fusefs-wikipediafs

WikipediaまたはMediawikiベースのサイトをファイルシステムとしてマウントして、通常のファイルを編集する要領で記事の編集を可能にするためのFUSEファイルシステムであるWikipediaFSのモジュールがPorts Collectionへ追加されました。

WikipediaFSを使うことで記事の編集に使いなれたエディタを使えるようになります。Webブラウザ経由で編集する場合に比べて、Mediawikiシンタックスハイライトやスペルチェックといったエディタの機能を活用できて便利です。

emulators/wine

Windows互換レイヤWineが0.9.43へ更新されました。互換性向上のためGLXのかわりにWGLを使ったDirect3Dサポートが追加されている他、DirectSoundに関する多くの修正、gdiplus関数の追加、crypt32実装の追加、バグの修正が実施されています。

devel/qmake4

devel/qmake4のパッケージ名がqt4-qmakeへと変更されました。他のQt4関連ライブラリやアプリケーションの命名規則に合わせるためです。また、同システムにインストールされたdevel/qmake依存の問題を解消する目的があります。

java/jdk16

ビルド時にLANG環境変数をCへ設定するようになりました。ja_JP.UTF-8のようなロケールに設定されているとビルドが失敗するため、それへの対処です。

また、デフォルトで使われるSolarisヘッダのかわりにFreeBSD仕様のNSPRヘッダがインストールされるように変更されました。ほとんどのユーザにとって影響のない変更であるためportリビジョンは変更されていません。

おすすめ記事

記事・ニュース一覧