FreeBSD Daily Topics

2009年2月17日Skeleton jail導入提案、OpenJDK6 port確認作業、YouTube BSDチャンネル 5本追加(AsiaBSDCon2008ビデオ)、lagg(4)でフェイルオーバ、FreeBSD dtraceを使う方法

src

Skeleton jail (rc.d feature proposal)

current - FreeeBSD current mlにおいて[RFC] Skeleton jail(rc.d feature proposal)のタイトルのもと興味深い提案が行われています。ezjail(sysutils/ezjail)ですでに実現されている機能ですが、汎用的なスケルトン機能をrc.dスクリプトとしてシステムに統合してはどうかという内容です。議論を深める必要はあるとみられますが、システムに統合されたこうしたJailスケルトンrc.dスクリプトは有益のように見えます。今後どう発展するか注目です。

ports

OpenJDK6

すでにFreeBSD OpenJDK6のportが作成され、関係者の間でチェックが行われています。執筆現在ではまだPorts Collectionにはマージされていませんが、手元で試したところではビルドも行われ動作も確認できています。いくつか検討すべき点があるように見えますが、有力なportになることは間違いなさそうです。

links

YouTube - bsdconferences's Channel

YouTube - bsdconferences's Channelに新しく次の5つのビデオが追加されました。AsiaBSDCon 2008で発表されたセッションのうち5本が掲載されたことになります。

NIC Bonding / Link Aggregation and others

FreeBSD: NIC Bonding / Link Aggregation / Trunking / Link Failover Tutorialにおいてリンクアグリゲーション/リンクフェールオーバインターフェースlagg(4)を活用してネットワークインターフェースボンディングやインターフェースフェールオーバを実現するための方法が紹介されています。lagg(4)を活用すると複数のNICを使ってネットワークアクセスの堅固さを向上させることが可能になります。FreeBSDを使ったサービスを提供している場合には一度検討しておきたい機能です。

FreeBSD 7.1 で dtrace を使う準備

uyota 匠の一手, FreeBSD 7.1 で dtrace を使う準においてFreeBSD 7.1-RELEASEでDTrace機能を有効にする方法が紹介されています。わかりやすい説明で有益です。FreeBSDでDTraceを有効にしたい場合の参考になります。

おすすめ記事

記事・ニュース一覧