Hardy Heronのベータ版がリリースされました
ほぼ予定どおりの3月21日に、Ubuntuの次期バージョン"Hardy Heron"のベータ版がリリースされました。詳しい変更点はリリースノートを参照してください。期間が短かったこともあって、Alpha 6から大きく変わったところはあまりありません。
今回は、Kubuntuだけでなく、XubuntuやMythbuntu、UbuntuStadioも同時にベータ版がリリースされています。また、Edubuntuはこれまでのような独立したインストールCDではなく、UbuntuのインストールCDに対するアドオンCDとしてリリースされます。
今後は、リリースに向けてバグの修正と翻訳がよりメインの作業となります。まずベータリリースと同時にDocumentationStringFreezeが行われました。これにより、Ubuntuのヘルプ文書(ubuntu-docsパッケージ)などは誤字などを除いて変更されることはありませんので、積極的に翻訳されることが求められます。次に行われるのが4月10日のNonLanguagePackTranslationDeadlineです。これは前述のヘルプ文書やFirefox、インストーラ、一部アプリケーションのメニューなど、言語パック(language-pack-*パッケージ)に属しないアプリケーションの翻訳期限となります。また、同時にFinalFreezeも行われます。これ以降、原則としてリリースそのものを妨げるようなバグやセキュリティに関するバグ以外は修正されません。
4月17日にリリース候補版がリリースされます。Ubuntu Japanese Teamも、ほぼ同時に日本語ローカライズドされたリリース候補版を作成する予定です。また、言語パックに属する上記以外のアプリケーションの翻訳期限でもあります(ただし言語パックについてはリリース後もアップデートされるので、翻訳を続けることは可能です)。そしてその一週間後の4月24日には正式リリースが行われます。
ちなみに正式リリースに向けて、Ubuntuのウェブサイトではカウントダウンスクリプトが公開されています。タグをコピー&ペーストするだけで、各自のウェブページに配置することができます。
ATOK X3 for LinuxがUbuntuに正式に対応しました
ジャストシステムの日本語入力システムである「ATOK X3 for Linux」がUbuntu 7.10に正式対応することが発表されました。昨年のリリース当時、Ubuntuには対応していない状態でしたが、日本語フォーラムではインストールは可能であることが報告されていました。その後、いくつかの問題やその回避策がUbuntuの日本語フォーラムやジャストシステムのサイト上で共有され、最終的にアップデートモジュールを配布することで、正式対応することが可能になったようです。これにより、Synapticが起動できないなど様々な問題が解決されます。
アップデートモジュールを適用してインストールする方法はジャストシステムのサポートFAQを参照してください。
GNOMEユーザガイドが翻訳できるようになりました
Ubuntuのヘルプなどから利用できる、GNOMEユーザガイドとアクセシビリティガイド(gnome-user-guideパッケージ)がLaunchpad上でも翻訳できるようになりました。これまで、GNOME関係のヘルプ文書はLaunchpad上では翻訳できず、言語によっては"Assistive Tools"など一部の文書が英語のまま表示される状態でした。他の文書(各種GNOMEアプリケーションのヘルプなど)については、これまでと同様にGNOMEプロジェクト上(例えばGNOME 2.22の日本語翻訳ステータス)での翻訳が可能です。
Ubuntu Weekly Newsletter #83が発行されました
3月23日に、Ubuntu Weekly Newsletter #83が発行されました。
コミュニティニュース
前述のHardyのベータ版リリースのニュースに加えて、Hardyのリリースパーティについて紹介されています。リリースパーティは、その名の通り無事リリースされた事を祝い、加えてその存在を広く告知をすることも目的としたパーティであり、Ubuntuでも以前からコミュニティベースで行われていました。せっかくだから、各自自由に行うだけでなく情報を共有することでより多くの参加が得られるようにしようという紹介です。
Wikiではコミュニティ形成方法の一環として、パーティを開催する手順を解説しています。現在開催予定のリリースパーティについてはこちらで確認することができます。日本だと沖縄で開催される予定があるようです。
また、フィリピンチームの設立者であり、最近コミュニティ協議会のメンバになったJerome Gotangcoにインタビューを行っています。
その他のニュース
インターネット上でUbuntuに言及する記事として、以下の記事などが紹介されています。
- HardyのAlpha 6で、dm-cryptとLVMを使ったハードディスクの暗号化を行って性能をテストしてみたところ、3DゲームやMP3エンコーディングなどデスクトップ向けタスクを行ってもパフォーマンスがほとんど落ちなかったことを報告するPhoronixの記事
フォーラムニュース
今週のインタビューはお休みのようです。また、今週のチュートリアルでは、端末のプロンプトを自由に改良する方法が紹介されています。
今週のセキュリティアップデート
3月17日から3月24日までに、下記のセキュリティアップデートが行われました。
- 3月19日
- 3月20日
- 3月24日