Ubuntu Weekly Topics

2009年11月6日号9.10 Japanese Remix・Ubuntu Open Week・10.04の開発開始・FCM#30・UWN#166・Firefoxのセキュリティアップデート

9.10 Japanese Remixのリリース

Ubuntu Japanese Teamでは、Ubuntu 9.10の日本語環境向けRemixである9.10 Japanese Remixを11月4日にリリースしました。Japanese Remixは、日本語環境でUbuntuを利用するために必要な初期設定・パッケージ設定を施したものです。また、通常のUbuntu 9.10を利用している方は、リポジトリを指定することでJapanese Remixと同じ環境とすることができます。

9.10 Japanese RemixのISOイメージは、しばらくの間(1週間程度)はBitTorrentのみで配布する予定です。ISOイメージを早期に入手したい場合、BitTorrentを用いてダウンロードしてください。具体的な手順はWindows版Ubuntu版のそれぞれが用意されています。

インストールの前には、必ず技術概要リリースノートをご確認ください。

なお、⁠カタカナが混じったユーザー名を利用している環境では、Wubiが正常に動作しない」というバグが残っています。この問題が発生すると、インストールの開始時点で『Wubiのウインドウが全く表示されない』という現象が発生します。問題に該当する場合は、⁠C:\temp」を作成することで正常動作することが分かっています。

Ubuntu Open Week

Karmicが無事にリリースされたため、恒例のお祭りイベントであるUbuntu Open Weekが開催されました。Ubuntu Open Weekは、Ubuntuのコア開発者へのQ&Aを通して、⁠Ubuntuにどのような貢献ができるのか?」⁠何をしたらいいのか?」といった疑問を解決するためのイベントです。

今回のOpen Weekは、11月2日~6日の一週間(月~金)にかけて行われました。開催された各種質問のログを見ることができます。

10.04の開発開始

9.10がリリース後、Release Updateフェーズにある一方で、10.04 ⁠Lucid Lynx⁠の開発も始まりました。10.04はUbuntuの三度目のLTSとなる予定で、起動のさらなる高速化やデザインの見直しなど、9.10をよりブラッシュアップしたものになると見込まれています。現時点ではAlpha版すらリリースされていないため、アップデートは行うべきではありません(開発の初期はパッケージ構成が無法地帯になるのがほぼ確定しているため、そもそも正常に動作しない可能性もあります⁠⁠。

具体的な仕様はUbuntu Developer Summitの議論を経て確定しますが、少なくとも起動の高速化は「9.04~10.04の3リリースを使って行う」ことになっています。9.10でUpstart native jobが導入されることにより、既存のSysV initでは行えなかったような起動処理の効率化も可能となったこともあり、少なくとも新機能の一つとして、起動速度のさらなる短縮が確定しています。

なお、ベースとするDebian(Universeパッケージのauto-syncの対象とするもの)がtestingになることから、猛烈な議論が発生していたり、リリーススケジュールが再検討されたりArm版のカーネルパッケージの名前が衝突することが問題になったりしていますが、開発の初期にしばしば見られるお馴染みの光景です。

Lucidフェーズの開発ではこれまでと若干スケジュールが違い、12月10日にAlpha1、翌年1月14日にAlpha2、2月25日にAlpha3、3月18日と4月8日の二回のベータという形を経る予定です

Ubuntu 10.04 LTS ⁠Lucid Lynx⁠は、2010年4月29日にリリースされる予定です。

その他の情報

  • Quicklyを使ってペアレンタルコントロールソフトウェアの実装を始めた、という話。UDSの頃には0.1といった記述もありますので、うまくいくと、10.04にはペアレンタルコントロールが搭載されるかもしれません。
  • 10.04で実装されるかもしれない、仮想マシンアプライアンスパッケージベースのvmbuilder。これは「Debianパッケージとして」アプリケーションがプリインストールされた仮想マシンをインストールし、必要に応じて動作させる形で、より簡単に特定のWebアプリケーションを利用できるようにする、というものです。現状ではまだ「こうすればできるよ」というレベルのものでしかありませんので、実際に10.04に搭載されるかは不明ですが、もし搭載されると各種WikiなどのWebアプリケーションを使うのが非常に簡単になるでしょう。

Full Circle Magazine #30

Ubuntuに関する記事を集めた月刊のWebマガジンであるFull Circle Magazineの30号がリリースされました。主な内容は次の通りです。

  • ターミナル操作のすすめ。容量をチェック・不要なファイルを除去・特に容量を消費しているディレクトリの探索、といった操作を学びます。
  • HowTo: Pythonを使ったプログラミング、第4回。今回はクラスを使ったコーディングを学びます。
  • HowTo: 電子ブックリーダー各種の紹介。途中から「Sony PRS-505のレビューへGo」ということで、後半ページにはPRS-505(Sony LIBRIeの後継機種)の使いこなしに続きます。
  • HowTo: OpenOffice.org Baseを使ってデータベースを扱う。

Ubuntu Weekly Newsletter #166

Ubuntu Weekly Newsletter #166がリリースされています。

今週のセキュリティアップデート

usn-853-1:Firefox・Xulrunnerのセキュリティアップデート
  • https://lists.ubuntu.com/archives/ubuntu-security-announce/2009-October/000992.html
  • デスクトップ向けサポートが行われている全てのUbuntu(8.04 LTS・8.10・9.04・9.10)用のアップデータがリリースされています。Firefox 3.0.15・3.5.4相当のアップデートです。
  • 詳細情報は、3.5.4のセキュリティアドバイザリ3.0.15のセキュリティアドバイザリを参照してください。
  • 対処方法:アップデータを適用した上で、Firefox(またはXulrunnerを利用するアプリケーション)を再起動してください。
usn-850-3:popplerのセキュリティアップデート
  • https://lists.ubuntu.com/archives/ubuntu-security-announce/2009-November/000993.html
  • Ubuntu 9.10用のアップデータがリリースされています。CVE-2009-3603, CVE-2009-3604, CVE-2009-3607, CVE-2009-3608, CVE-2009-3609を修正します。
  • 脆弱性の詳細は先週のTopicsを参照してください。
  • 備考:usn-850-1の9.10向けアップデータです。正式にアナウンスされました。

おすすめ記事

記事・ニュース一覧