BSD界隈四方山話

第70回EuroBSDCon 2016にみる*BSD開発の潮流

EuroBSDCon 2016

2016年9月22日から25日にかけて、ヨーロッパ、セルビアの首都ベオグラードにおいてEuroBSDCon 2016が開催されました(本記事は会期中、日本時間23日に書いたものです⁠⁠。

ヨーロッパの東に位置するセルビアは日本と比べて物価がやすく、直行便がないため渡航に時間がかかるという点を除けば滞在費が安くすごしやすい場所です。

 セルビアの首都ベオグラード
図 セルビアの首都ベオグラード

次の記事でEuroBSDCon 2016でとくに目をを惹いた発表を紹介しようと思います。今回は、EuroBSDCon 2016で発表予定になっているセッションから、現在の*BSDで開発が活発になっている部分を紹介します。EuroBSDCon 2016の主なセッションは次のとおりです(敬称略⁠⁠。

  • Embracing the BSD routing table - Martin Pieuchot
  • Packaging the FreeBSD Base System - Brad Davis
  • Subfiles for NetBSD - William Dobbins
  • rc.d(8) on OpenBSD - Antoine Jacoutot
  • Everything You Always Wanted to Know About "Hello, World" - Brooks Davis
  • A primer on synchronizing multiprocessor kernel resources - Taylor R. Campbell
  • OpenBSD meets 802.11n - Stefan Sperling
  • BXR.SU, OpenGrok, nginx and all the web - writing and rewriting webapps with nginx.conf - Constantine A. Murenin
  • Bulk building in the many core era - Joerg Sonnenberger
  • OpenBSD: pf+rdomains create splendid multi-tenancy firewalls - Philipp Buehler
  • LibreSSL replacing OpenSSL in FreeBSD base - Bernard Spil
  • Automated Learning From Man Pages - Abhinav Upadhyay
  • Dropping in 80Gbits (hopefully) of stateful firewalling capacity with PF and OpenOSPFd - Gareth Llewellyn
  • Talos - why they use Open Source to fight threats - Dan Langille
  • Synchronisation of userland source code amongst the BSD's - Sevan Janiyan
  • What we learnt from natively building packages on exotic archs - Landry Breuil
  • Allwinner support in FreeBSD 11 - Emmanuel Vadot
  • Toward MP-safe networking in NetBSD - Ryota Ozaki
  • Bidirectional Forwarding Detection (BFD) implementation and support in OpenBSD - Peter Hessler
  • Continuous Integration of the FreeBSD Project - Li-Wen Hsu
  • FreeBSD based high density filers - Baptiste Daroussin
  • DTrace Internals: Digging into DTrace - Arun Thomas
  • Towards Fast IP Forwarding - Nanako Momiyama
  • Proposing a Replacement for FreeBSD's powerd - Dominic Fandrey
  • Retrofitting privsep into ports tools - Marc Espie
  • Math is Hard: Measurement and Improvement of the Open Crypto Framework - Jim Thompson, George Neville-Neil
  • Why and how you ought to keep multibyte character support simple - Ingo Schwarze

このセッションタイムスケジュールはTalks & Schedule | EuroBSDCon 2016に掲載されています。

OpenBSDでは毎回pfに関する発表があるのですが、今回もpfに絡めた発表があります。それ以外では最近開発が進んでいる無線LAN回りの実装やルーティングテーブルの処理高速化に関する発表、rc.d(8)の改善などの取り組みが目を惹きます。NetBSDは日本から2名の方が登壇なさいます。こちらも最近活発に開発が進められているネットワークスタックのマルチコア/プロセッサ対応や高速化に関する発表のようです。

FreeBSD関連は内容が多岐に渡っていてどれがどうというのはまとめにくいのですが、ベースシステムのパッケージングの話とpowerd(8)の代替の話は興味を惹かれるものがあります。FreeBSDのデフォルトのpowerd(8)は実装を見るとわかりますがかなりシンプルな作りになっています。これに対してどういった代替を提供するのか興味があるところです。

EuroBSBConは日本から参加が面倒くさいカンファレンスのひとつです。特に今回開催されるセルビアは直行便がありません。それでも今回は今分かっているだけでも4名が参加していることになるので、EuroBSDConにおける日本人の参加者としては多めになるようです。

これを書いている時点で1日目のチュートリアルとFreeBSD DevSummitが終わっています。食事はとにかく塩味の肉がたくさんでてくるということがよくわかりました。ちなみに今回はトルコ航空を使ってイスタンブール経由でセルビアに向かってみましたが、ANAやJALの3分の1くらいの渡航費でした。チケット購入が1ヵ月前くだいでこの価格だったので、だいぶ安いのではないかと思います。


それでは、次回はEuroBSDCon 2016から、気になる内容をお届けします。

おすすめ記事

記事・ニュース一覧