Ubuntu Weekly Recipe

第232回Ubuntu App Showdownの応募作品に見る、気になるアプリ(1)

先月から今月にかけて、Ubuntuにおけるアプリ開発コンテストUbuntu App Showdownが開催されました。今回はノミネート作品の一部を紹介します。

Ubuntu App Showdown

Ubuntu App Showdownは、ソフトウェア開発者にLinuxでのデスクトップアプリ開発や、Launchpadでのプロジェクト管理、パッケージング、ソフトウェアセンターでのアプリケーションの配布に慣れ親しんでもらい、Ubuntuでのアプリの開発を促進するためのイベントです[1]⁠。

Ubuntuのプリインストールマシンを販売しているsystem76や、Ubuntu Oneでも使っているQtの開発元であるQt Projectがスポンサーにつき、入賞者にはノートPCやNokia N9が贈呈される豪華なイベントとなっています。

募集期間は6月18日から7月9日までで、この3週間で新規プロジェクトをLaunchpadに立ち上げることが必要です。つまり、新規アプリのみが対象となっています。先週の締切りで、ノミネート作品が一通り揃いました。ノミネート数は150近く、そのうち要綱を満たす132個の作品がアプリケーションページにリストアップされています。

現在はApplication Review Boardによって審査が行われており、その結果は来週の7月23日に発表される予定です。今回はノミネート作品の中から、気になる作品をいくつか紹介します。

現在はまだ開発者のPPAでのみ公開されているものがほとんどですが、これらの作品は審査とアドバイスを受けた上で、将来的に公式リポジトリからも導入可能になる予定です。

Googleサービスを使ったアプリ

GWOffice

GWOfficeはGoogleドライブにあるファイルを閲覧・編集できるアプリです。

$ sudo add-apt-repository ppa:tombeckmann/ppa
$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get install gwoffice

初回起動時はファイルリストを取得するためにアプリにアカウントとパスワードを保存しますが、閲覧や編集は内部のWebKitを使ったブラウザーで行うため、こちらもアカウントとパスワードを入力する必要があります。

図1 初回起動時はアカウントを入力する
図1 初回起動時はアカウントを入力する
図2 起動するとFilesからファイルリストを取得できる
図2 起動するとFilesからファイルリストを取得できる

編集や閲覧、新規作成はブラウザーと同じように一通りのことができます。HUDにも対応しているため、Altキーをタップしメニューアイテムを入力することでも編集できるのは、ブラウザーアプリにはない強みです。

図3 ファイルを開くとブラウザーと同じ感覚で編集できる
図3 ファイルを開くとブラウザーと同じ感覚で編集できる

Lightread

LightreadはGoogle Reader専用のニュースリーダーです。

$ sudo add-apt-repository ppa:cooperjona/lightread
$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get install lightread

Launcherへの対応も行われているので、アイコンに未読数が表示されることが特徴です。スターの追加や未読・既読管理に対応するだけでなく、jkキーによるカーソル移動も実装されています。

図4 3ペイン方式で表示される
図4 3ペイン方式で表示される

Positive

PositiveはGoogle+の簡易リーダーです。指定したユーザーに対して全体公開されている投稿の概要だけを取得する、とてもシンプルなアプリケーションになっています。

$ sudo add-apt-repository ppa:th-rzipa/positive
$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get install positive
図5 表示されるのは冒頭だけで、本文を読みたい場合はリンクボタンを押してブラウザーを起動する
図5 表示されるのは冒頭だけで、本文を読みたい場合はリンクボタンを押してブラウザーを起動する

アカウントにログインして、サークルに応じたステータスを取得するようなことは現時点ではできません。

ネットワークを使ったアプリ

Wizz RSS

Wizz RSSはWebKitを使ったRSSリーダーです。

$ sudo add-apt-repository ppa:mikek01/wizzrss
$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get install wizzrss

内部にWebKitブラウザーを組み込むことで、フィードのコンテンツだけでなくフィードのリンク先のオリジナルコンテンツもリーダーの中で表示できるのが特徴です。

図6 画面左下では通常のフィードデータ、右半分がウェブブラウザー代わりとなる
図6 画面左下では通常のフィードデータ、右半分がウェブブラウザー代わりとなる

Postman

PostmanはFlickrとUbuntu Oneに対応した画像ファイルアップローダーです。アプリにドラッグアンドドロップするだけで画像をアップロードできることと、くるくる回るインターフェースが特徴です。

$ sudo add-apt-repository ppa:schumifer/postman
$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get install postman

まず起動したらサービスにログインする必要があります。ウィンドウ左のアイコンから使いたいサービスを真ん中にドラッグアンドドロップしてください。

図7 Ubuntu Oneを追加したところ。Loginボタンでログインする
図7 Ubuntu Oneを追加したところ。Loginボタンでログインする

あとはアップロードしたい画像をドラッグアンドドロップして、⁠Deliver」ボタンを押すだけでアップロードが行われます。

図8 画像ファイルを封筒の上に置いたら、⁠Deliver」を押す
図7 画像ファイルを封筒の上に置いたら、「Deliver」を押す

Download Monitor

Download Monitorはネットワークの通信量を月・日・時間ごとにグラフ化するツールです。

$ sudo add-apt-repository ppa:duncanjdavis/download-monitor-submit
$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get install download-monitor

特に転送量制限や従量課金のネットワークを使う場合に役に立つでしょう。

図9 起動直後は全体の数値が表示される
図9 起動直後は全体の数値が表示される
図10 画面上部のボタンを押せば、日ごとや月ごとのデータが表示される
図10 画面上部のボタンを押せば、日ごとや月ごとのデータが表示される

Maps

MapsOpenStreetMapを使ったシンプルな地図アプリケーションです。

$ sudo add-apt-repository ppa:sigurdga/maps
$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get install maps
図11 新宿駅周辺の地図
図11 新宿駅周辺の地図

Full Circle Bookshelf

Full Circle BookshelfはUbuntuのPDFマガジンであるFull Circleを閲覧するためのツールです。

$ sudo add-apt-repository ppa:charles-wh-chan/ppa
$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get install fullcircle-bookshelf

残念ながら「ビューワー」ではなく、各号ごとの表紙が表示されるだけで、それをクリックするとダウンロードページをウェブブラウザーで開くだけの簡単なつくりになっています。

図12 あくまで書庫という位置づけ
図12 あくまで書庫という位置づけ

スケジューリングツール

Indicator Remindor

Indicator Reminderは、リマインダーをインジケーターや通知領域に表示するツールです。

$ sudo add-apt-repository ppa:bhdouglass/indicator-remindor
$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get install indicator-reminder

英語での操作になってしまいますが、日時に「every 30」「every monday」と入力することで「毎月30日」⁠毎週月曜日」といった日付の指定も可能です。

図13 コマンドも指定できるので、ただアラートを鳴らすだけでなく特定の操作を行うことも可能
図13 コマンドも指定できるので、ただアラートを鳴らすだけでなく特定の操作を行うことも可能
図14 インジケーターのManageメニューから追加済みのリマインダーを管理できる
図14 インジケーターのManageメニューから追加済みのリマインダーを管理できる

Cuckoo

Cuckooは指定した時間に指定した音声ファイルを鳴らすためのアプリです。

$ sudo add-apt-repository ppa:john.vrbanac/cuckoo
$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get install cuckoo

簡単な機能しか備えていないのですが、Unityのクイックリストやインジケーターに統合したインターフェースを持っているため、ウィンドウを開くことなく使えることが特徴です。

図15 時刻と音声ファイルを指定するだけという簡単なつくり
図15 時刻と音声ファイルを指定するだけという簡単なつくり
図16 クイックリストからアラームのオンオフを行える
図16 クイックリストからアラームのオンオフを行える

MyAgenda

MyAgendaはグラフィカルなToDo管理アプリです。

$ sudo add-apt-repository ppa:piotr-zagawa/ma2
$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get install myagenda

わかりやすいインターフェースを備えていますが、指定した日にちのToDoしか表示できないので、⁠その日の作業」をまとめたい場合に使うと良いでしょう。

図17 画面上部で次の操作を指示してくれる
図17 画面上部で次の操作を指示してくれる
図18 カレンダーとセットでToDoを表示できる
図18 カレンダーとセットでToDoを表示できる

おすすめ記事

記事・ニュース一覧