GitHubは2025年2月6日、VS Code向けにGitHub Copilotのエージェントモードをプレビューとして追加し、あわせてCopilot Editsの一般提供
Agent mode (Experimental) -January 2025 (version 1.
97) -Visual Studio Code Copilot Edits -January 2025 (version 1.
97) -Visual Studio Code
Today, we are infusing the power of agentic AI into the GitHub Copilot experience, elevating Copilot from pair to peer programmer 🤖
— Thomas Dohmke (@ashtom) February 6, 2025
(1/4)https:// t. co/ zr6l3uaTmb
新たに追加されたエージェントモードは、自身のコードを反復してエラーを認識し、自動修正することができるほか、ランタイムエラーを分析し自己修復したり、ターミナルコマンドを提案し実行を促すことも可能。エージェントモードでは、GitHub Copilotは要求されたタスクを実行するだけではなく、必要なサブタスクを推測し、すべて完了するまで自動で動作する。
現在プレビューとなっているエージェントモードを使うには、VS Code Insidersで、GitHub Copilot Chatのエージェントモード設定を有効にする必要がある。今後はGitHub CopilotがサポートするすべてのIDEに導入される予定。
Copilot EditsはインラインでCopilotと会話しながらコードの変更が行える機能。変更を確認しながら、正しい解決に至るまで何度もやり直して調整できる。さらに、テスト実行や変更の取り消しも可能。
また、新たにGoogleのGemini 2.
- OpenAI
- GPT-4o
- o1
(プレビュー) - o3-mini
(プレビュー) - Anthropic
- Claude 3.
5 Sonnet (プレビュー) - Gemini 2.
0 Flash (プレビュー)