Microsoft⁠Model Context Protocolを広範囲にサポートへ ―MCPサーバーレジストリ⁠MCP on Windowsを提供

Microsoftは2025年5月19日、開発者向け年次イベント「Microsoft Build 2025」にて、同社のAIプラットフォームやフレームワーク全体にModel Context Protocol(MCP)のサポートを提供していくことを発表した。

MicrosoftとGitHubはMCP Steering Committeeに参加し、すでにGitHub、Copilot Studio、Dynamics 365、Azure AI Foundry、Semantic Kernel、Windows 11などにおいてMCPのサポートを進めているが、新たに以下のコントリビューションを発表した。

MCPの最新の認証仕様
Anthropic、MCP運営委員会、そして広範なMCPコミュニティと協力して、MCPに接続されたアプリがMCPサーバーにより安全に接続できるようにする最新の認証仕様を設計した。これによりMicrosoft Entra IDなど信頼できるサインイン方法を使用して、AIエージェントやLLMアプリに、パーソナルストレージドライブやサブスクリプションサービスなどのデータやサービスへのアクセスを許可することができるようになる。
MCPサーバーのレジストリサービス
GitHubとMCP運営委員会が共同でMCPサーバーのレジストリサービスを設計し、GitHub上でOSSとして公開した。このレジストリサービスにより、公開または非公開の最新のMCPサーバーエントリのリポジトリを一元的に実装することができ、MCP実装と関連するメタデータ、設定、機能の管理が可能となる。

NLWeb

新たにオープンプロジェクトNLWebの導入も発表された。NLWeb(Natural Language Web)はSchema.org、RSSなどWebサイトが公開している半構造化フォーマットのデータを活用し、LLM搭載のツールと組み合わせて、人間とAIエージェントの両方が使用できる自然言語インターフェイスを作成するもの。すべてのNLWebインスタンスはMCPサーバーでもあり、エージェントやMCPエコシステムの利用者からコンテンツを容易に発見可能とする。最終的には、NLWebがエージェントWebにおけるHTMLと同様の役割を果たすイメージを想定している。

MCP on Windows

さらに、WindowsがネイティブにMCPを扱うための機能であるMCP on Windowsも発表された。MCP on WindowsはAIエージェントがWindowsネイティブアプリと接続するための標準化されたフレームワークを提供し、以下のコンポーネントが含まれる。

Windows用MCPレジストリ
Windows上のAIエージェントがMCPサーバーに安全で信頼可能なアクセスを可能にする単一ソース。エージェントはMCPレジストリを介してWindows PCにインストールされたMCPサーバーを検出することができる。
Windows用MCPサーバー
ファイルシステム、ウィンドウ、WSL(Windows Subsystem for Linux)のようなWindowsシステム機能を含めた、エージェントが相互作用するためのMCPサーバー。開発者はMCPサーバとしてアプリに必要な機能や機能を追加し、Windows用MCPレジストリを介して利用可能。

MCP on Windowsは、今後数ヵ月の間に一部パートナー向けのプライベート開発者プレビューの形で利用可能となる予定。

おすすめ記事

記事・ニュース一覧