Microsoft Edgeに「Copilot Mode」登場 ―WebブラウジングをAIがより強力にサポート

Microsoftは2025年7月28日、WebブラウザMicrosoft EdgeにAI搭載のブラウザ機能「Copilot Mode」が実験的に導入されたことを発表した。7月28日からWindows版とMac版のEdgeのみで利用可能となっている。

EdgeでCopilot Modeを有効にして新しいタブを開くと、Copilotとやりとりできるチャット、検索、Webナビゲーションが1つの入力ボックスでまとめられたページが表示される。またアドレスバー左端にCopilotのクイックアシストボタンがあり、このボタンを押すと吹き出しでCopilotとのやりとりが可能なほか、吹き出し右上のピン留めボタンをクリックすることで、従来のようにサイドパネルでも表示できる。

Edge Copilot Modeの画面
Edge Copilot Modeの画面
Copilotのクイックアシストボタンを押すと吹き出しが表示される
Copilotのクイックアシストボタンを押すと吹き出しが表示される

また、⁠マルチタブ コンテキスト」機能により、開いている複数のタブの内容をAIが横断的に把握し、ユーザーの目的に沿った情報を整理することでCopilotからより質の高い回答を得ることも可能になったという。このほか、音声ナビゲーションもサポートし、マイクから音声でページの要約を指示しながらVisionでナビゲーションを行うといったマルチモードでのブラウザ操作も可能。

近日中に、Copilotにブラウザの履歴や認証情報などの追加コンテキストへのアクセスを許可できるようになり、これにより予約の手配や予定管理などがシームレスに実行可能になるという。さらに今後は、ブラウズ中に別のタスクをユーザに代わって実行させる「built-in actions」など多くの機能が追加される予定とのこと。

Copilot Modeは現在は完全オプトイン機能となっており、利用するにはEdgeでMicrosoftのCopilot Modeページにアクセスして「Turn on Copilot Mode」のトグルをオンにする必要がある。その後はEdgeの設定画面の「AIイノベーション」でオン・オフが可能。

MicrosoftのCopilot Modeページ
MicrosoftのCopilot Modeページ
Copilot Modeをオンにする
Copilot Modeをオンにする
Edgeの設定でオン/オフが可能に
Edgeの設定でオン/オフが可能に

おすすめ記事

記事・ニュース一覧