現在は大学で情報科学を駆使して生物医学の研究をしていることになっている37歳。小学生の頃にMSX2でLOGOを動かして以来コンピュータが好き。C++やJavaに傾倒した時期もあったが,最近はPythonが最高だと思っている。著書に『Pythonスタートブック』(技術評論社)。
Pythonを使って微分積分を理解する!
書籍関連2022-05-25
「Pythonスキルアップ教科書」発売に寄せて
書籍関連2019-11-28
“人とのつながり”がもたらすコミュニティの力 ―「Start Python Club」3周年記念インタビュー
2018-05-07
第14回(最終回) 辻真吾からの問題(第8回)解説編
2013-02-25
第8回宝くじでひと山当てるプログラムをPythonで作るには?─辻真吾からの問題
2013-01-25
おすすめ