イラスト・図解 
                    小型モータのすべて
                    
                  
                  
                  - 見城尚志,佐渡友茂 著
 - 定価
 - 1,628円(本体1,480円+税10%)
 - 発売日
 - 2001.4.23[在庫なし]
 - 判型
 - 四六
 - 頁数
 - 384ページ
 - ISBN
 - 4-7741-1199-6
 
サポート情報
概要
工業高校生や大学生、メーカの現場・開発・販売に携わる人々のために、モータのしくみと種類からモータを使いこなす実用的な知識までを、分かりやすい文章で説明しています。小型モータに関することは、この1冊で理解することができます。
こんな方にオススメ
- 小型モータを作っている技術者の方
 - 小型モータの仕組みを知りたい方
 
目次
第1章モータ技術の盛衰
- 北米のモータ産業はなぜ衰退したか?
 
第2章 モータの体系を見直す
- 2.1 モータとは
- 機械的エネルギーに変換する
 
 - 2.2 モータの主要構成要素
- ステータ
 - ロータ
 
 - 2.3 モータの分類、特徴、用途
- 交流モータ
 - 直流モータ
 - ステッピングモータ
 - ブラシレスモータ
 - モータと発電機の相互関係
 
 
第3章 モータの基本を理解する
- 3.1 DCモータ
- DCモータの回転原理を見直す
 - 回転原理の基礎
 - DCモータの回転速度
 - 鉄心溝のあるDCモータ
 - 鉄心溝のあるDCモータの回転原理
 - 鉄心溝のあるDCモータの回転原理まとめ
 
 - 3.2 ブラシレスDCモータ
- ブラシレスDCモータとは
 - ブラシレスDCモータの構造と用途
 - ブラシレスDCモータを回転させる
 - ブラシレスDCモータの結線
 - ブラシレスDCモータの特徴
 - ロータの検出
 
 - 3.3 ACモータ
- 交流整流子モータの構造と特徴
 - 誘導モータの回転原理
 - 誘導モータの特性
 - アラゴの円板によるモータ
 
 - 3.4 ステッピングモータ
- 特徴
 - HB型モータの構造と動作
 - クローポール式PMモータ
 - ステッピングモータの特性
 
 
第4章 モータを回す
- 4.1 DCモータの駆動
- 単一方向駆動
 - 双方向駆動
 - トランジスタの基礎知識
 - DCモータの定速回転
 
 - 4.2 ブラシレスモータの駆動
- ユニポーラ駆動
 - バイポーラ駆動
 - バイポーラ駆動方式とモータ
 - ブラシレスモータのセンサレス駆動
 
 - 4.3 誘導モータの駆動
- 一般的な誘導モータの駆動と反転
 - リバーシブルモータ
 - 3相交流誘導モータの周波数制御
 - 単相交流誘導モータの速度調整
 
 - 4.4 ステッピングモータの駆動
- 2相ステッピングモータの駆動
 - 5相ステッピングモータの駆動
 - ステッピングモータの使用上の注意
 - ステッピングモータの高速運転
 
 - 4.5 モータ駆動回路に特有の問題
- モータノイズの正体
 - サージ電圧の対策
 - 出力回路につけたダイオードの働き
 
 - 4.6 見落としがちな電気の知識
- 接点の許容電流
 - 微少電流用の接点
 - チャタリング
 - 電線の許容電流
 
 
第5章 モータを使いこなそう
- 5.1 動力性能、温度、寿命
- 動力性能
 - 定格の意味
 - モータの特性測定
 - モータの寿命(その1)
 - モータの寿命(その2)
 - モータの温度上昇と放熱
 
 - 5.2 動力の伝達
- モータ軸に加わる荷重
 - 軸継手
 - 軸の結合
 - 伝動軸の太さ
 
 - 5.3 モータの制動
- ブレーキ付きモータ
 - モータの電気的制御
 
 - 5.4 過負荷保護
- 電流制限による保護
 - モータ温度の上昇に対する保護
 - 機械的な保護機構
 
 - 5.5 その他の知識
- モータの保護構造
 - モータの回転バランス
 
 
第6章 モータを利用する
- 6.1 興味あるモータの使い方
- 火星探査機のモータ
 - 真空用モータ
 - ギネスに載った日本のハイテク
 - 家電に進出するブラシレスモータ
 - 携帯電話のモータ
 - 腕時計モータ
 - 自動車電装用モータ
 - ソーラーカー
 - ブラシレスDCファン
 - リニアモータカー
 
 
第7章 サーボ制御
- 7.1 サーボ制御の基本
- サーボ制御とは
 - サーボモータ
 - モータの時定数
 
 - 7.2 速度の制御
- 速度制御の概要
 - 速度制御の実際
 
 - 7.3 位置制御
- 位置制御の概要
 - 位置制御の実際
 - 加速減速の制御
 - 偏差カウンタ方式による位置制御
 
 
第8章 モータを深く理解する
- 8.1 永久磁石について
- 磁気の源−電子のスピン
 - 永久磁石の強さ
 - 磁気を漏らさなくては無意味
 - 残留磁気と最大エネルギー積
 
 - 8.2 模型用モータ
- 電動ラジコンカーのモータ
 - 小型DCモータの特性測定
 - モータ特性の簡易測定
 - PWM駆動を模型へ応用する
 
 - 8.3 模型用モータの進角調整
 
第9章 パソコンによるモータ駆動
- 9.1 パソコンを利用したモータ駆動
- 概要
 - インターフェースボード
 - DLLの作成
 - VBによるプログラムと実行