[3D立体写真館]ハッブル宇宙望遠鏡で見る 驚異の宇宙
- 伊中明 著
- 定価
- 1,958円(本体1,780円+税10%)
- 発売日
- 2004.2.17[在庫なし]
- 判型
- 四六
- 頁数
- 128ページ
- ISBN
- 4-7741-1958-X
サポート情報
概要
夜空に輝く星たち。そのひとつひとつが,宇宙からのすばらしい贈り物です。ハッブル宇宙望遠鏡は,その革命的な視力で,地球上の望遠鏡ではとらえることができなかった,雄大で美しく神秘的な宇宙の姿を私たちに見せてくれました。このハッブルの画像を世界で初めて立体視できるようにしたのが本書です。美しく驚きに満ちた3Dアートの世界をお楽しみください。
こんな方にオススメ
- 天文好きの人、宇宙の神秘を覗いてみたい人、気分をリフレッシュしたい人
目次
星の誕生と成長
- IC2944中にあるグロビュール
- 馬頭星雲
- コーン星雲(NGC2264)
- キーホール星雲
- Herbig Haro 47
- Herbig Haro 32
- 三裂星雲(M20)
- オメガ星雲(M17)
- ハッブルの変光星雲(NGC2261)
- NGC1999
- ゴーストヘッド星雲(NGC2080)
- オリオン座大星雲(M42)
- N30B
- N83B
- N81
- Hodge301
- M15
- NGC1850
- いっかくじゅう座V838
- NGC3603
星の死とその残骸
- ゴメスのハンバーガー
- エッグ星雲
- NGC2440
- リング星雲(M57)
- NGC3132
- らせん星雲(NGC7293)
- 網膜星雲(IC4406)
- 小さな幽霊星雲(NGC6369)
- NGC6751
- エスキモ星雲(NGC2392)
- あれい星雲(M27)中心部
- 超新星1987A
- カシオペア座A
- かに星雲(M1)中心部
- ペンシル星雲(NGC2736)
- LMC-N49
- N44C
銀河の進化
- NGC4414
- NGC4013
- ソンブレロ銀河(M104)
- 子持ち銀河M51
- NGC4319とクエーサーMarkarian205
- HGC87
- NGC2207とIC2163
- NGC1275
- マウス銀河(NGC4676)
- おたまじゃくし銀河(UGC10214)
- 逆回転銀河(NGC4622)
- NGC4650A
- ESO510-G13
- Hoag's Object
- M87
- Abell2218が作った重力レンズ
- 深宇宙
- 語句解説
プロフィール
伊中明
1957年横浜生まれ。天体アーティスト。1996年9月、画像処理による3D天体写真を初めて発表。創作・執筆活動と並行しながら、「星のホームページ」を運営している。