まるごと705NK
- 山根康宏,あきらん,Ling-mu 著
- 定価
- 1,958円(本体1,780円+税10%)
- 発売日
- 2007.3.28[在庫なし]
- 判型
- 四六
- 頁数
- 288ページ
- ISBN
- 978-4-7741-3067-5
サポート情報
概要
ソフトバンクより発売されたノキア製の携帯電話,705NKに関する解説書です。基本的な使い方から一歩踏み込んだ使い方まで,従来の「まるごと702NK」シリーズと同様,充実した内容でお届けします。
本書では,スマートフォンとしての使い方だけでなく,カメラや音楽機能などのマルチメディア利用を想定した使い方も紹介していきます。
こんな方にオススメ
- 705NKを使いこなしたい人
目次
第1章 基本的な使い方
- 1-1-1 待ち受け画面のアイコン表示
- 1-1-2 待ち受け画面での基本操作
- 1-2-1 代表的な画面での基本操作
- 1-2-2 アプリケーションの起動
- 1-3-1 音声通話の使い方
- 1-3-2 TVコールの使い方
- 1-4-1 SIMカードの使い方
- 1-5-1 メモリカードの使い方
- 1-6-1 便利な文字入力
- 1-7-1 モードの切り替え
- 1-7-2 着信音の設定
- 1-7-3 テーマの切り替え
- 1-7-4 壁紙の設定
- 1-8-1 705NKのアプリケーション
- 1-9-1 電話帳
- 1-10-1 カレンダーとTo-do
- 1-11-1 ノート
- 1-12-1 QuickOffice
- 1-13-1 アラームと世界時計
- 1-13-2 ファイルマネージャ
- 1-13-3 コンバータ
- 1-13-4 ボイスキーでアプリケーションを起動
- テク1 待ち受けショートカットのカスタマイズ
- テク2 ソフトキーのカスタマイズ
- テク3 待ち受けショートカットを消す
- テク4 マルチメディアキーのカスタマイズ
- テク5 サブフォルダの作成
- テク6 メモリ不足を防ぐ
- テク7 発信番号の通知/非通知
- テク8 ワンタッチで電話をかける
- テク9 着信時にSMSを送る
- テク10 留守番電話センターへの応答時間の設定
- テク11 自局電話番号の出し方
- テク12 文字のコピーと貼り付け
- テク13 そのほかの文字入力Tips
- テク14 モード切り替えを手軽に
- テク15 個別着信音の設定
- テク16 デフォルト値の設定
- テク17 音声認識で発信
- テク18 電話帳のグループ設定
- テク19 赤外線で電話帳のデータを送受信
- テク20 カレンダーの表示変更
- テク21 パソコンとの同期設定
- テク22 カレンダーのアラーム設定
- テク23 Quickofficeに対応したファイルを簡単に開く
第2章 メールとブラウザ
- 2-1-1 705NKのメール機能
- 2-1-2 メールの基本操作
- 2-1-3 そのほかのメールフォルダ
- 2-2-1 E-mailでインターネットメールを使う
- 2-2-2 E-mailの受信
- 2-2-3 E-mailの送信
- 2-3-1 2つのWebブラウザ
- 2-4-1 Yahoo!ケータイを利用できる「ウェブ」
- 2-4-2 「ウェブ」で見られるサイト
- 2-5-1 パソコン用サイトが見られる「ブラウザ」
- 2-5-2 「ブラウザ」のRSSリーダ機能
- テク1 メール作成中のうっかり操作
- テク2 受信したメールの詳細
- テク3 添付ファイルの確認
- テク4 デコメールの表示
- テク5 受信したメールの整理
- テク6 通知リストの更新
- テク7 メールの再利用
- テク8 常に全文受信する
- テク9 Access Internetのログイン確認画面を消す
- テク10 POP before SMTP対策
- テク11 25番ポートブロック対策
- テク12 表示幅の変更
- テク13 サイト画像の保存と壁紙設定
- テク14 「ウェブ」の文字列コピー
- テク15 アクセスポイントの切り替え
第3章 マルチメディア機能
- 3-1-1 静止画の撮影
- 3-1-2 動画の撮影
- 3-2-1 ギャラリー
- 3-2-2 ギャラリーの使い方〜画像とビデオ
- 3-2-3 ギャラリーの使い方〜ミュージック,
- 3-2-4 ギャラリーの使い方〜ストリーミング,プレゼンテーション
- 3-2-5 静止画の編集例
- 3-2-6 ビデオファイルの編集例
- 3-3-1 画像の印刷
- 3-4-1 ミュージックプレーヤー
- 3-5-1 Visual Radio
- 3-6-1 RealPlayer
- 3-6-2 ビデオファイルの変換と作成
- テク1 静止画撮影のコツ
- テク2 カメラが起動しない場合の対処
第4章 パソコンとの連携
- 4-1-1 パソコンと705NKとの連携
- 4-2-1 連携ソフト「PC Suite」
- 4-2-2 705NKとの接続を管理するConnection Manager
- 4-2-3 PIMデータを同期するPC Sync
- 4-2-4 データを一括バックアップするContent Copier
- 4-2-5 705NKをパソコンのモデムにするOne Touch Access
- 4-2-6 パソコンから705NK内のファイルを扱えるPhone Browser
- 4-2-7 電話帳のデータを編集/管理するContacts Editor
- 4-2-8 SMSを作成,送信するText Message Editor
- 4-2-9 マルチメディアファイルを扱うMultimedia Player
- 4-2-10705NKの画像とビデオファイルをバックアップするImage Store
- 4-2-11 705NK用の音楽ファイルを作成するMusic Manager
- 4-3-1 Macintoshと705NKを接続する
- 4-3-2 MacintoshのiTunesとの同期
- 4-3-3 Macintoshでのアプリケーションやテーマのインストール
第5章 アプリケーションのインストール
- 5-1-1 アプリケーションの活用
- 5-1-2 アプリケーションのインストール方法
- 5-1-3 Application Installerでインストール
- 5-1-4 ファイルを直接コピーしてインストール
- 5-1-5 アプリケーション利用時の注意
- 5-1-6 アプリケーションのアンインストール
- 5-2-1 アプリケーションの探し方
- 5-2-2 705NKで使えるアプリケーション
第6章 周辺機器
- 6-1-1 705NKで使える周辺機器
- 6-1-2 充電用機器
- 6-1-3 パソコンと連携するUSBケーブル
- 6-1-4 専用バッテリ
- 6-1-5 705NKで使えるケース
- 6-1-6 ハンズフリーカーキット
- 6-1-7 イヤフォンマイク
- 6-1-8 Bluetoothヘッドセット
- 6-1-9 Bluetoothキーボード
- 6-1-10 Bluetoothデジタルペン
- 6-1-11 ピクトブリッジ対応プリンタ
- 6-2-1 周辺機器を海外から購入する
- 6-2-2 Nokia storeの案内
第7章 海外での利用
- 7-1-1 705NKと国際ローミング
- 7-1-2 海外で705NKを使う
- 7-1-3 海外での電話の発着信
- 7-1-4 海外でMMSやYahoo!ケータイを使う
- テク1 海外で調子が悪いときの対処方法その1
- テク2 海外で調子が悪いときの対処方法その2
- テク3 国際ローミング時の留守番/転送電話
第8章 一歩進んだ使い方
- 8-1-1 便利なコマンド
- 8-1-2 SMSの設定を復旧
- 8-1-3 旧機種からのデータ移行
- 8-1-4 Voxを使う
- 8-1-5 Flickr!を使う
- 8-1-6 Googleのサービスを使う
- 8-1-7 WidSetsを使う
- 8-1-8 テーマのインストール
プロフィール
山根康宏
1964年北海道生まれ。一企業の香港駐在員時代に海外の携帯電話市場に興味を持ち,退職後に現地で独立。コンシューマーの視点からオンラインメディアや雑誌などに海外携帯関連の記事を執筆するほか,コンサルティング活動なども行っている。また,中国やアジアを中心に世界各国を回り地元の携帯事情を追い求めるなど,携帯研究活動に日々を費やしている。主な著書に「ケータイ海外利用ハンドブック」(技術評論社),「まるごと Nokia E61」(共著,技術評論社),「3G&GSMケータイ活用事典」(共著,ソフトバンククリエイティブ)などがある。海外携帯電話コレクターでもあり,所有する海外携帯電話の台数は約500台。
オフィシャルサイト「香港携帯情報局」
URL:http://www.yamane.hk/