ファーストブック 統計学がわかる
- 向後千春,冨永敦子 著
- 定価
- 1,848円(本体1,680円+税10%)
- 発売日
- 2007.9.7 2020.5.1
- 判型
- A5
- 頁数
- 176ページ
- ISBN
- 978-4-7741-3190-0 978-4-297-11424-4
サポート情報
概要
初学者でも気軽に読めて楽しく学べる統計学はいかがですか? 品質のばらつきやアンケート集計の結果など,ファストフード店で起こる統計的な疑問の数々を,登場人物たちと一緒に悩み,一緒に解決していきましょう。
仕事でデータ分析の必要を感じているビジネスマン,論文を書くために統計学の知識を必要としている学生さんなどに,とっかかりの一冊としておすすめです。
こんな方にオススメ
- 統計学は敷居が高そうで…、と尻込みしているビジネスマン・学生
目次
- 第1章 ポテトの長さは揃ってる? − 平均と分散
- 第2章 ポテトの本数はどのくらい? − 信頼区間
- 第3章 ライバル店と売り上げを比較 − カイ2乗検定
- 第4章 どちらの商品がウケていますか? − t検定(対応なし)
- 第5章 もっと詳しく調べたい! − t検定(対応あり)
- 第6章 3つ目のライバル店現る − 分散分析(1要因)
- 第7章 新メニューで差をつけろ − 分散分析(2要因)
プロフィール
向後千春
早稲田大学人間科学学術院教授。博士(教育学)。専門は,インストラクショナルデザイン (教え方のデザイン),eラーニング,作文教育,アドラー心理学。効果的,効率的,魅力的に教えるためには,どのようにすればいいのかを,心理学の知見をベースにして研究している。著書に『世界一わかりやすい教える技術』 (永岡書店), 『統計学がわかる』 『統計学がわかる 【回帰分析・因子分析編】』 (ともに技術評論社)などがある。