かんたんパソコン生活
とってもカンタン いますぐできる! バックアップと再インストールWindows Vista対応
- 阿久津良和 著
- 定価
- 1,848円(本体1,680円+税10%)
- 発売日
- 2007.9.29[在庫なし]
- 判型
- B5変形
- 頁数
- 160ページ
- ISBN
- 978-4-7741-3227-3
サポート情報
概要
本書では,Windows XPのデータをWindows Vistaに移行する方法を中心に,データの移行後は,データのバックアップ,復元,さらには,Windows Vistaの再インストールの方法を初心者でもわかるようにやさしく解説しています。
こんな方にオススメ
- Windows Vistaのバックアップ方法をしりたい方
目次
第1章 バックアップ・復元の基本をおさえよう
- 01 バックアップと復元について
- バックアップにも種類はいろいろ
- Windows Vistaが持つバックアップ・復元機能
- 02 バックアップに必要なもの
- XP→Vistaへの移行に便利な転送ツールケーブル
- バックアップに必要なハードウェア
- バックアップに必要なソフトウェア
- VistaのアップグレードはWindows Anytime Upgrade
第2章 XPのデータをVistaへ移行しよう
- 01 データを移行しよう
- 「Windows転送ツール」を使ったデータ転送は2種類
- データ転送可能なユーザーデータ
- 「転送ツールケーブル」を用いたユーザーデータ移行の流れ
- 02 専用ケーブルを使おう
- XPパソコンにデバイスドライバを導入します
- 「転送ツールケーブル」を介してコピーします
- 03 HDDを使おう
- 外付けHDDを用意しよう
- 外付けHDDを用いたユーザーデータ移行の流れ
- 外付けHDDを用いてユーザーデータをコピーします
第3章 Vistaのデータをバックアップ・復元しよう
- 01 日々のバックアップを行おう
- バックアップの方法
- エディションによって異なる機能の違い
- 02 データをバックアップしよう
- ユーザーデータをバックアップします
- 03 スケジュールを変更しよう
- バックアップスケジュールを変更します
- 04 バックアップデータを復元しよう
- 復元を行います
- 同名のファイルを同じ場所に復元するには
- 別のフォルダにファイルを復元する
第4章 Vistaのフルシステムをバックアップしよう
- 01 フルバックアップしよう
- フルバックアップとは
- フルバックアップ実行時の注意点
- 02 Vistaをバックアップしよう
- HDDをフルバックアップします
- 複数のHDDが接続されているときには
- 外付けHDDにバックアップできないときには
第5章 Vistaを再インストールしよう
- 01 Vistaの再インストールの前に
- 一般的なWindows Vistaの再インストール
- Vistaを再インストールしなければならないケース
- 02 Vistaを再インストールしよう
- DVD-ROMを使ってVistaを再インストールします
- CD/DVDドライブからパソコンを起動するために
- BIOSの設定を変更する
第6章 Vistaを復元しよう
- 01 フルバックアップの復元とは
- フルバックアップと復元の流れ
- 復元時の注意点
- 02 フルバックアップデータの復元
- フルバックアップデータを復元します
- Windows Vista上から復元操作は行えない
第7章 システムの復元を使って復元しよう
- 01 「システムの復元」とは
- 「システムの復元」の仕組み
- 「以前のバージョン」について
- 「システムの復元」の手順について
- 02 復元ポイントを作成しよう
- 自分で復元ポイントを作成します
- 復元ポイントの作成はCドライブのみではない
- 03 「システムの復元」で復元しよう
- Windows Vista上から復元を行います
- 古い復元ポイントを参照するには
- セットアップDVD-ROMを使って復元します
- 04 「以前のバージョン」で復元しよう
- 同じ場所に上書きして復元します
- 複数の復元候補が並ぶ場合
- 任意の場所にコピーして復元します
第8章 Windows メールをバックアップ・復元しよう
- 01 メーラーの入出力機能を使おう
- Windows メールによるバックアップ・復元とは
- 「バックアップと復元センター」との違い
- 「Windows Live Hotmail」はバックアップできない
- 02 メッセージをバックアップしよう
- メッセージをファイルとして出力します
- 03 アカウント情報をバックアップしよう
- アカウント情報をファイルとして出力します
- 04 アドレス帳をバックアップしよう
- アドレス帳をファイルとして出力します
- CSVとVCardとは
- 05 出力したファイルを圧縮しよう
- Vistaの圧縮機能を利用してファイルを圧縮します
- 06 出力したメッセージを復元しよう
- 出力したメッセージを入力(復元)します
- 07 出力したアカウント情報を復元しよう
- 出力したアカウント情報を入力(復元)します
- バックアップデータの格納場所
- 08 出力したアドレス帳を復元しよう
- 出力したアドレス帳を入力(復元)します
第9章 外付けHDD付属ツールでバックアップ・復元しよう
- 01 HDD付属のツールとは
- 付属ツールはメーカーオリジナルとOEMの2種類
- ツールによっては異なるHDDに使用できない
- 02 データをバックアップしよう
- インストールからバックアップまでを行います
- 03 「簡単バックアップ」の設定
- バックアップ対象とスケジュールを設定します
- 04 バックアップデータを復元しよう
- デスクトップ上にデータを復元します
- 05 Acronis True Image LEの導入
- Acronis True Image LEをインストールします
- 起動時に異なる画面が表示されたら
- 06 HDDをバックアップしよう
- ホストドライブをバックアップします
- 07 バックアップデータを復元しよう
- ホストドライブを復元します
- Windows Vistaがうまく起動しないときは
プロフィール
阿久津良和
編集プロダクションCactus代表。パソコン総合誌やDOS/V専門誌,Windows専門誌など,各コンピューター雑誌の編集部を経たのちに独立。OSからネットワークまでと専門分野は幅広く,常にユーザーの立場に立った記事を執筆している。