らくらく突破 らくらく突破
情報セキュリティ検定試験 1級・2級 公式テキスト

著者
五十嵐聡いがらしさとし 著
定価
3,058円(本体2,780円+税10%)
発売日
2008.5.20[在庫なし]
判型
A5
頁数
320ページ
ISBN
978-4-7741-3479-6

概要

情報セキュリティ検定試験は,財団法人全日本情報学習振興協会によって実施される,情報セキュリティに関する知識について認定する資格試験です。本書は,この注目度の高い情報セキュリティ検定試験のうち,1級・2級に合格するために必要な知識,概念をぎっしりと詰め込んだ,全日本情報学習振興協会公認のテキストです。過去問題も豊富に収録。本書で試験対策は万全です。

こんな方にオススメ

  • 情報セキュリティ検定試験1級・2級を受験する方
  • 検定試験の概要を掴み,合格できる実力を身につけたい方

目次

ChapterI 情報セキュリティ総論

  • I-1 情報セキュリティとは
  • I-2 情報セキュリティの3要素
  • I-3 情報に関する個人の権利と企業責任
  • I-4 情報セキュリティ関連法規・ガイドラインなど

ChapterII 情報資産における脅威

  • II-1 情報資産における脅威とリスク分析
  • II-2 コンピュータ利用上の脅威
  • II-3 インターネット利用の脅威
  • II-4 電子媒体の利用とその脅威
  • II-5 紙媒体からの脅威
  • II-6 物理的脅威
  • II-7 外部からの攻撃
  • II-8 自然災害などの脅威

ChapterIII 脅威への対策:情報セキュリティ対策

  • III-1 情報セキュリティ対策
  • III-2 コンピュータの不正利用と事故などの対策
  • III-3 インターネットの不正利用と事故などの対策
  • III-4 電子媒体の不正利用の対策
  • III-5 紙媒体の不正利用の対策
  • III-6 物理的脅威への対策
  • III-7 外部からの攻撃の対策
  • III-8 自然災害などの対策

ChapterIV コンピュータの基礎知識

  • IV-1 コンピュータの構成要素
  • IV-2 ハードウェア
  • IV-3 システムの構成要素
  • IV-4 ソフトウェア
  • IV-5 ネットワーク
  • IV-6 サービスマネジメント

ChapterⅤ 総合演習問題

  • Ⅴ-1 情報セキュリティ総論
  • Ⅴ-2 情報資産における脅威
  • Ⅴ-3 脅威への対策:情報セキュリティ対策
  • Ⅴ-4 コンピュータの基礎知識

プロフィール

五十嵐聡いがらしさとし

1964 年神奈川県横浜市生まれ。IT系メーカやソフトウェア企業などで講師として活動を行っている。情報処理資格対策の講義では卓越した指導力とそのキャラクタからカリスマ講師として高合格率を誇り,各研修先での評価も高い。

また,40歳を機に身体作りを始め,2年間で26kgの減量に成功した。現在,休みの日には積極的に国内外のマラソン大会などにも数多く出場している。最近では,情報処理に関する質問のみならず減量やダイエットに関する質問も多くなってきている。