速習Webデザイン&速習デザイン 
                    速習Webデザイン ActionScript 3.0 
                    
                  
                  
                  - 林拓也 著
 - 定価
 - 3,278円(本体2,980円+税10%)
 - 発売日
 - 2008.8.18[在庫なし]
 - 判型
 - B5
 - 頁数
 - 256ページ
 - ISBN
 - 978-4-7741-3570-0
 
概要
本書は、Flash CS3の環境でActionScript 3.0のプログラミングを本格的に始めるための入門書です。これまでActionScriptを使わないアニメーション制作や、ActionScript 1.0または2.0のプログラミングの経験はあるけれど、3.0は少し敷居が高いと思っていた方に最適です。本書では、サンプルを作りながらレッスン&レッツトライ形式で学習するので、ActionScript 3.0の基本がステップ・バイ・ステップで着実に身につきます。
こんな方にオススメ
- ActionScript 3.0を使ってみたいFlashユーザー
 - ActionScript 1.0/2.0から3.0に乗り換えたいひと
 
目次
Ready 概要と基本事項
- ActionScript 3.0について
 - アクションパネルとスクリプトの記述について
 - スクリプトの記述場所と実行タイミング
 - 演算子
 
Part1 イベント処理
- イベント処理の基本を理解する
 - マウスイベントを使う
 - キーボードイベントを使う
 - システムイベントを使う
 
Part2 表示オブジェクトのコントロール:基本
- 表示オブジェクトを理解する
 - 表示オブジェクトのプロパティを使う
 - 表示オブジェクトのメソッドを使う
 - 表示リストとオブジェクトの指定を理解する
 - PlusOne
 
Part3 変数と定数
- 変数/定数を理解する
 - 変数/定数を使う
 - 条件分岐
 - PlusOne
 
Part4 関数
- 関数を理解する
 - 関数を使う
 
Part5 見えないオブジェクト
- Objectクラス
 - Arrayクラス(配列)
 - 繰り返し処理
 - URLRequestクラス
 - PlusOne
 
Part6 表示オブジェクトのコントロール:応用
- ムービークリップインスタンスの動的な追加/削除
 - フィルタ
 - ムービークリップによる機能の分割
 
Part7 外部ファイルの読み込み
- 外部イメージファイルの読み込み
 - XMLファイルの読み込み
 
Part8 ビデオ/サウンド
- サウンドのコントロール
 - ビデオのコントロール
 
Part9 カスタムクラス定義
- カスタムクラスの基本
 - クラスの継承
 
プロフィール
林拓也
Web・マルチメディア系制作会社での3年間の勤務を経てフリーランスに転身。Adobe FlashコンテンツやWebサイトの受注制作を行う。その後「ロクナナワークショップ」「m-School」などのAdobe認定パートナー校をはじめとする各トレーニングスクールでのインストラクターとしての活動や、セミナー公演、書籍執筆など活動の幅を広げている。