しくみ図解 電気が一番わかる

著者
福田京平ふくだきょうへい 著
定価
1,738円(本体1,580円+税10%)
発売日
2009.2.20
判型
A5
頁数
232ページ
ISBN
978-4-7741-3733-9

概要

私たちの生活に欠かせない電気。普段は何ら疑問も抱かずに使っている電気について、皆さんはどこまでご存知でしょうか。本書は、電気の原理について、身のまわりにあるさまざまな家電製品を通して、わかりやすく解説します。きっと電気の楽しさ、おもしろさを感じ取っていただけると思います。もちろん初学者だけでなくさまざまな分野の方にも十分有益な1冊です。

こんな方にオススメ

  • 電気に興味のある方
  • 電気について学ぼうとしている方
  • 家電製品に興味のある方

目次

  • 1章 電気の基本
  • 2章 電気回路と構成部品
  • 3章 発電と送電
  • 4章 電気で照らす
  • 5章 電気でまわす・電気を貯める
  • 6章 電気で温める・冷やす
  • 7章 電気で聴く・見る
  • 8章 電気で情報を伝える

プロフィール

福田京平ふくだきょうへい

1971年 東京大学理学系研究科修士課程(物理学専攻)修了。同年日立製作所入所、家電研究所等でテレビ、テレビカメラ等の研究・開発に従事。1991 年 徳島文理大学に移動、現在工学部電子情報工学科教授。

主な著書

「大画面ディスプレイ」(共立出版、共著)

「プラスチックレンズの技術と応用」(CMC 出版、共著)

「プロジェクターの最新技術」(CMC 出版、共著)