今すぐ使えるかんたん
今すぐ使えるかんたん
グーグル Google 検索&徹底活用
- AYURA 著
- 定価
- 1,628円(本体1,480円+税10%)
- 発売日
- 2009.6.19[在庫なし]
- 判型
- B5変形
- 頁数
- 256ページ
- ISBN
- 978-4-7741-3869-5
サポート情報
概要
好評の書籍「今すぐ使えるかんたんmini グーグル Google 検索&便利技」が「今すぐ使えるかんたん」シリーズで登場。Googleの検索技をはじめ,Googleマップ,Google Earth,Gmail,Picasaなどなど,Googleの各種サービスを徹底解説。「今すぐ使えるかんたん」シリーズの特徴である,大きな画面,丁寧な解説,豊富な補足情報によって,あなたの知らないGoogleの世界をご紹介します!
補足情報
2010年2月 最新のGoogleトップ画面に対応した第2版が発売されています。
こんな方にオススメ
- Googleの検索テクニックを知りたい人
- Googleのさまざまなサービスを使いこなしたい人
目次
第1章 Googleの基本を知ろう
- 検索エンジンとは?
- Googleのトップページを表示する
- Googleの画面構成
- キーワードを使ってWebページを検索する
- 検索結果画面の見方
- 検索結果を新しいタブで表示する
- 検索結果を新しいウィンドウで表示する
- Googleをホームページにする
- Googleをお気に入りに追加する
- 画面表示を拡大する
第2章 Google検索の達人になろう
- 検索キーワードの使いこなし
- 複数のキーワードで情報を絞り込んで検索する
- 複数のキーワードのいずれかを含む情報を検索する
- キーワードに一致する情報,キーワードを含めない情報を検索する
- キーワードを追加して言葉の意味を検索する
- ページのタイトルだけを対象に検索する
- ファイル形式を指定して検索する
- ドメインを指定して公共機関の資料を検索する
- 特定の表記のページだけを検索する
- 検索オプションを利用する
- 検索条件を組み合わせて検索する
- ディレクトリ検索でWebページを探す
- リンク検索を使って企業の情報を調べる
- 得意先の情報を得る
- 学術論文や研究資料を検索する
- 使用可能な素材データを検索する
- 数値の範囲を指定して検索する
- Google検索を使って生活情報をすばやく調べる
- 検索結果の表示方法を変更する
- 日本語のWebページを検索する
- お詫びの文例を検索する
第3章 Googleの便利な機能で検索しよう
- 画像をキーワードで検索する
- YouTubeを利用して動画を検索する
- ブログを検索する
- 乗り換え情報を検索する
- ニュースをキーワードで検索する
- Googleマップを利用する
- Googleマップのマーカーを利用する
- Googleマップに最初に表示させる地図を設定する
- Googleマップを拡大/縮小表示する
- Googleマップを任意の方向へ移動する
- Googleマップの表示方法を切り替える
- 検索した地図を印刷したり,電子メールで送信する
- Googleストリートビューを利用する
- ストリートビューで目的地周辺を散策する
- ストリートビューの不適切な画像を報告する
- デスクトップ検索をする
- 大学のサイトを検索する
- 企業のWebページを直接開く
第4章 Google Earthで世界を旅しよう
- Google Earthを利用する
- Google Earthの画面構成
- Google Earthで地図を検索する
- 検索履歴を利用する
- 観光ツアーを利用する
- レイヤを利用して3D表示にする
- レイヤを利用して境界線や地名,施設などを表示する
- 目的地に目印を付ける
- 目的地を登録する
- オリジナルの観光ツアーを作成する
- 旅行ルートを検索する
- 天体観測をする
- 海洋探検をする
第5章 Gmailでメールを利用しよう
- Gmailに登録してログインする
- Gmailでメールを作成して送信する
- Gmailにアドレス帳をインポートする
- Gmailの連絡先(アドレス帳)をエクスポートする
- 連絡先を追加する
- 連絡先を編集する
- 自分の連絡先フォーマット(署名)を作成する
- 連絡先や受信メールを利用してメールを送信する
- ファイルを添付してメールを送る
- 受信したメールを整理する
- GmailをWindowsメールに転送する
- 別のメールアドレスでメールを送信する
- 迷惑メールを報告/削除する
第6章 Picasaで写真を整理しよう
- Picasaを利用する
- Picasaで検出するフォルダを指定する
- 写真をPicasaに取り込む
- 写真を検索する
- 写真の表示方法を変更したり,写真を移動する
- アルバムを作成する
- 写真を修整/加工する
- 写真を印刷する
- ギフトCD/DVDを作成する
- Picasaウェブアルバムを作成する
第7章 Googleのいろいろな機能を利用しよう
- Googleアカウントを取得する
- Googleアカウントでウェブ履歴を利用する
- Googleツールバーをインストールする
- Googleツールバーを使って検索する
- GoogleツールバーでWebページを使いやすくする
- Googleツールバーのカスタムボタンを設定する
- Googleガジェットを利用する
- Googleドキュメントの文書を利用する
- Googleスプレッドシートを利用する
- Googleプレゼンテーションを利用する
- Google翻訳を利用する
- Googleカレンダーでスケジュールを管理する
- Googleカレンダーを編集する
- Googleリーダーを利用する
- Google Chromeをインストールする
- Google Chromeを利用する
- iGoogleを利用する