デジカメクラフト年賀状 2010年版
- 技術評論社編集部 編/著
- 定価
- 1,045円(本体950円+税10%)
- 発売日
- 2009.10.8[在庫なし]
- 判型
- A4変形
- 頁数
- 168ページ
- ISBN
- 978-4-7741-3966-1
サポート情報
概要
『お世話になっているあの人に,家族や子供の写真を見てもらいたい!』だけど,フレームに写真をはめこんだだけの年賀状ではもの足りない,という方におすすめ。本書は,プロのデザイナーによる,さまざまな写真年賀状素材を収録しています。家族の写真をPhotoshopで加工してから収録素材と組み合わせるだけで,コラージュ風,マンガ風,アルバム風など,楽しくて素敵な年賀状ができあがります。
こんな方にオススメ
- 家族の写真でかっこいい年賀状を作りたい方
目次
- 年賀状に使えるスナップ写真の撮り方
- PhotoshopElements7の操作と写真加工の基本
Cute
- 背景を白黒にして人物を引き立てよう
- 動物の顔に変身させてみよう
- シャボン玉に映ったような写真にしよう
- 写真をたくさん重ねてかわいいコラージュを作ろう
- 写真を補正して背景に合わせてみよう
- 人物の周囲を白く囲んで背景になじませよう
- 切り抜いた写真をドット柄の背景に配置しよう
- トラのイラストに顔写真を貼り付けてみよう
- フレームから飛び出すような写真にしよう
- 写真をリボンで飾ろう
- あめ玉を並べたフレームでメルヘンチックに飾ろう
- アナログテレビのような雰囲気を演出しよう
- 写真を多角形に切り抜いてポップに仕上げる
- トラの耳や尻尾を付けてかわいらしく
Idea
- 写真をジグソーパズルにしてみよう
- イモ版画のような手作り感を
- 少年マンガに家族を登場させてみよう
- 淡色の写真で幸せ感たっぷりに
- 家族写真を映画ポスターのようにしてみよう
- モデルのように雑誌の表紙を飾ろう
- 人文字で干支の漢字を表現しよう
- スポーツ新聞で昨年の話題を報告しよう
- アメコミ風の年賀状にする
- 写真を切り抜いて自由にレイアウトしよう
- ポラロイド風の写真にしてみよう
- 家族や自分が主人公,アイデアハガキで楽しいメッセージ
- オリジナル切手&スタンプで写真を演出
Modern
- 好きな色のグラデーションでやわらかさを
- 2枚の写真をなめらかに合成してみる
- 雪だるまのような形でかわいらしく
- 写真をアートにして個性的な年賀状を作る
- 自作フレームをかんたんに作る
- カラーフィルムのような写真で透明感を
- キラキラシャイニーでかわいらしく演出
- 雪の結晶に写真をなじませよう
- トラ柄の背景でワイルドに決めよう
- 写真を網掛けして人物を引き立てよう
- チェック柄に合わせてカラフルな写真にしよう
- ペンキのような写真でワイルドテイストに
- クレヨンで書いたようなイラストでオリジナル感を
Traditional
- 富士山と鶴の切り絵でおめでたい気分に
- テープで写真を貼り付けてみよう
- ラブ&ピース風でかっこよく見せる
- トラの着ぐるみに顔写真を入れよう
- 和風のカーテンでお正月らしさを出そう
- 花柄のおめでたい背景に写真を配置してみよう
- お餅や鯛の背景でお祝い気分になろう
- 市松模様の年賀状で新年を祝おう
- 写真を編集して白黒アートにする
- リネンに奢侈を貼り付けてカントリー風に
- 写真の色彩を変えて薔薇の背景に合わせよう
- 和風柄の背景でお正月らしさを出そう
- 雲のようなフレームで写真の周囲をぼかす
- 写真に色を加えながらレトロ風に仕上げよう