デザインスキルのストレッチ入門 Illustrator+Photoshop 55の技
- 柘植ヒロポン 著
- 定価
- 2,178円(本体1,980円+税10%)
- 発売日
- 2010.8.21[在庫なし]
- 判型
- B5
- 頁数
- 160ページ
- ISBN
- 978-4-7741-4362-0
サポート情報
概要
アドビのIllustrator(Ai)とPhotoshop(Ps)で駆け出しデザイナーが知っておくべきマストの機能と即戦力として使えるテクニックを紹介。グラフィックデザインで一番多い需要は,1.写真の色調補正(Ps)2.トレースと切り抜き(Ai+Ps)3.作図・地図・グラフといったインフォメーションデザイン(Ai)の3つです。2つのアプリを効果的に使いこなし,独力で見栄えのいい作品が完成できます。新米デザイナーやDTP制作者の対応能力拡大に,これだけ押さえておけば作業の効率もぐんとアップ。最新CS5~CS3までに対応。
こんな方にオススメ
- デザイナーがよく使うIllustratorとPhotoshopのテクニックを勉強したい方
- グラフィックデザインにおける2つのアプリの必須操作を知りたい方
- 写真補正や切り抜きなど頻出作業で効率のよい手順を身に付けたい方
目次
Part01 画像補整&調整
- 01 不要な部分をきれいに消す
- 03 元画像は変更せずに色調を補正する
- 03 明るさを補正する
- 04 ネムイ画像を補正する
- 05 逆光で暗くなった画像を明るくする
- 06 カラー画像をモノクロにする
- 07 カラー画像をセピア色にする
- 08 色かぶりを補正する
- 09 部分的に色を変更する
- 10 背景をぼかす
- 11 空を青く見せる
- 12 ピンぼけ画像をシャープにする
- 13 ソフトフォーカスにする
- 14 モアレを補正する
- 15 重厚な金属の質感を表現する
- 16 2~4色のグレースケール画像にする
- 17 人物を美しく見せる
- 18 女性をより美しく見せる
- 19 料理をおいしそうに見せる
Part02 トレース&切り抜き
- 20 トレース用の下絵を準備する
- 21 画像をトレースしてリアルなイラストにする
- 22 イラストをトレースしてペイントする
- 23 ロゴのエッジをギザギザにしてトレースする
- 24 ロゴをトレースする
- 25 地図をトレースする
- 26 簡単に選択範囲を作成する
- 27 部分的に複雑な形を簡単に切り抜く
- 28 「クリッピングパス」で輪郭を切り抜く
- 29 柔らかい形の輪郭を切り抜く
- 30 Illustratorで輪郭を切り抜く
- 31 背景を白にして切り抜く
- 32 輪郭をぼかして切り抜く
- 33 コントラストがはっきりした画像の切り抜き
- 34 切り抜き画像の輪郭を破線で囲む
- 35 2つの画像を合成して切り抜く
- 36 一部を透明にして下の画像を見せる
- 37 画像を合成して切り抜き画像に影をつける
- 38 切り抜き画像を床に映り込ませる
Part03 地図&グラフ
- 39 線路の描き方
- 40 色を管理した地図
- 41 イラストを管理した地図
- 42 道路に影をつけた立体感のある地図
- 43 和風の地図
- 44 ビットマップ風の地図
- 45 立体感をつけた地図
- 46 目的地を強調した地図
- 47 鉛筆で描いたような地図
- 48 円柱のグラフ
- 49 立体的なドーナツ型の円グラフ
- 50 半円のグラフ
- 51 [ブレンド]ツールで描く円柱グラフ
- 52 糸を束ねたような円グラフ
- 53 散布ブラシで描く棒グラフ
- 54 棒にイラストを適用したグラフ
- 55 イラストを適用した折れ線グラフ
プロフィール
柘植ヒロポン
1971年愛知生まれ,名古屋芸術大学デザイン学部卒。グラフィックデザイナー。主に書籍,広告などのデザインと,デザインに関する寄稿に従事。日本デザイナー学院非常勤講師。