G-CLOUD Magazine 2011
- 編集部 編
 - 定価
 - 1,738円(本体1,580円+税10%) 880円(本体800円+税10%)
 - 発売日
 - 2011.2.11[在庫なし] 2011.11.25
 - 判型
 - B5
 - 頁数
 - 156ページ
 - ISBN
 - 978-4-7741-4556-3
 
サポート情報
概要
特集1
AWSガイド2011
進化を遂げるAmazon Web Servicesをフォローせよ
前号に引き続きAWSを大特集。まずは最新動向をキャッチアップしたあと,RDS,SQS,EMR,ELBなど,EC2以外にも実用的なテクノロジーをゼロから解説。さらに,PHPエンジニアに向けたAWS導入ガイドも付いています。
特集2
Windows Azure最前線
PDCで見えてきた次世代Windows Azureについて,どこよりも早く,しっかりとした内容で特集を組みます。また,現在の開発トレンドを踏まえ,Azure+Facebook,SQL Azure,Windows Phone 7と,一歩先ゆくエンジニアのための情報が満載です。
特集3
今すぐ使えるGoogle App Engine
Google App Engineは,PaaSとしてたくさんのユーザを獲得しています。ここでは,活用法の王道でもあるNoSQL開発,そして,Googleの強み「リアルタイムWeb」の構築について,基礎からしっかりと解説します。
目次
特集1
AWSガイド2011
進化を遂げるAmazon Web Servicesをフォローせよ
- 1章:Amazon Web Servicesの今 2011
 - 2章:RDSを使ってクラウドデータベースを構築しよう
 - 3章:AWSのキューイングサービス─Amazon SQS
 - コラム:アマゾンクラウド(Amazon Web Services)はどこが違うのか?
 - 4章:EMRで大規模データ処理─巨大ログ解析システムを作る
 - 5章:実践! AWSで構築するWebアプリケーション─ELB+EC2+RDS
 - Appendix:PHPエンジニアのためのAWSマニュアル
 
特集2
Windows Azure最前線
- 1章:Windows Azure Platformの最新動向
 - 2章:Windows Azure上にFacebookアプリを開発しよう!
 - 3章:SQL ServerからSQL Azureへのマイグレーション実践
 - 4章:Windows Phone 7とWindows Azureで世界に挑戦してみよう
 
特集3
今すぐ使えるGoogle App Engine
- 1章:いまさら聞けない!「Google App Engine」とは?
 - 2章:BigtableとDatastoreで知るApp Engine流NoSQL開発術
 - 3章:“リアルタイムWeb”を実現するApp Engine最新機能「Channel API」と「Matcher A」とは
 
特集4
EucalyptusでHadoopのクラウドサービスを実現
一般記事
- 企業システムにおける大規模データの活用とHadoopの動向
 - ~ネット世界の「雲」をつかめ!
クラウドの成分分析と導入メリット 
特別小冊子
- クラウドコンピューティングでのライセンス管理