ビジュアルはてなマップ
[最新版]活火山 活断層 赤色立体地図でみる 日本の凸凹
- 千葉達朗 著
- 定価
- 2,068円(本体1,880円+税10%)
- 発売日
- 2011.8.26
- 判型
- B5
- 頁数
- 144ページ
- ISBN
- 978-4-7741-4785-7
サポート情報
概要
自然災害は人間が及びもつかない破壊力で突然襲いかかります。そして日本は大地震をもたらすプレート境界に位置し,活断層や活火山が随所にあります。本書はそれら「いつか来る災害」の元となる活火山や活断層,海底火山,海溝などの「赤色立体地図」を,今回の東日本大震災を踏まえて一挙に掲載します。この技法では火山や地形は,森や海や人工物のない本来の状態で表現され,地殻で何が起こっているのか,そしてかつての噴火や地震の生々しい爪痕までも見ることができます。地震大国日本列島の出で立ちや構造まで実感できるでしょう。
こんな方にオススメ
- 地図,地形,山,自然に興味のある方
- 自然災害(地震や噴火,活断層や活火山)に興味のある方
目次
【巻頭とじ込み付録】…赤色立体地図でみる,地球の素顔
【特集】…これからも起こる「大災害」
Part1 赤色立体地図でみる日本の素顔
- 赤色立体地図でみる日本の素顔(解説)
- 北海道の縦縞模様
- 東北の梯子模様
- 糸魚川-静岡構造線
- 中央構造線
- 新潟県中越地震の震源断層付近
- 阪神・淡路地震の震源断層付近
Part2 火山と断層に詳しくなろう
- 火山ってなに?
- 火山はどうしてできるの?
- 火山にはどんな種類があるの?
- 火山が噴火するとどんなことが起こるの?
- 火山は悪いことばかりなの?
- 断層って何?
Part3 日本の火山110と活断層110
- 日本の火山110
- 日本の活断層110
- 北海道地方の火山と地形
- 東北地方の火山と地形
- 関東地方の火山と地形
- 中部・中越・北陸地方の火山と地形
- 近畿・中国・四国地方の火山と地形
- 九州地方の火山と地形
Part4 赤色立体地図でみる活火山と活断層
- 北海道地方の活火山と活断層
- 東北地方の活火山と活断層
- 関東地方の活火山と活断層
- 中部地方の活火山と活断層
- 中国地方の活火山と活断層
- 九州地方の活火山と活断層