デザインの学校
                    デザインの学校
これからはじめるWebデザインの本
                    
                  
                  
                  - ロクナナワークショップ 著
 - 定価
 - 2,068円(本体1,880円+税10%)
 - 発売日
 - 2011.9.9[在庫なし]
 - 判型
 - A4変形
 - 頁数
 - 160ページ
 - ISBN
 - 978-4-7741-4791-8
 
サポート情報
概要
これからWebデザインをはじめたい! と思いながらも、「Webデザインってどうやるの?」「そもそもWebってなんなの?」そんな疑問を持っている方も多いのではないでしょうか。本書は、WebデザインとWebそのもののしくみを、図解とやさしい語り口の文章で基本の部分から解説する本です。Webサイトをデザインする方法から、インターネット、Webのしくみ、サーバ側の技術まで、これ1冊で「Webデザイナー必須の知識」をばっちり身につけることができます。
こんな方にオススメ
- これからWebデザインを学びたい方
 
目次
第1章 Webサイトをデザインする
- 01 誰のためにWebサイトを作るのか
 - 02 WebデザインとはWebサイトを設計すること
 - 03 ユーザインターフェースとビジュアルデザイン
 - 04 HTML・CSSとマークアップ
 - 05 映像や地図を入れる
 - 06 ソーシャルメディアとの連携
 - 07 プレビュー・一般公開
 
第2章 最低限コレだけは! インターネットのしくみを知っておこう
- 01 コンピュータの基礎知識
 - 02 コンピュータネットワーク
 - 03 インターネットとWWW
 - 04 TCP/IP
 - 05 IPアドレスとドメイン名
 - 06 インターネットへの接続環境
 
第3章 HTMLやCSSなど、Webブラウザ側の技術を知ろう
- 01 Webブラウザって何?
 - 02 見る側に依存したメディア
 - 03 HTMLは文章の構造定義
 - 04 CSSで文章を読みやすく
 - 05 Web標準という考え方
 - 06 Webサイトのアクセシビリティ
 - 07 Webサイトの画面デザイン
 - 08 JavaScriptで動くWebサイトを作る
 - 09 プラグインソフトウェア
 - 10 Flashプラットフォーム
 
第4章 Webサイトの構成要素 画像と音楽と映像
- 01 Webサイトに文字以外の要素を入れる
 - 02 画像ファイルの種類と特徴
 - 03 画面の大きさと解像度
 - 04 デジタルな音声と映像
 - 05 音の基礎知識
 - 06 音声ファイルを作る
 - 07 映像の基礎知識
 - 08 映像ファイルを作る
 - 09 ファイルサイズと転送レート
 
第5章 Webサイトを保存・管理・生成する Webサーバ側の技術
- 01 サーバって何?
 - 02 サーバのOS
 - 03 Linux(リナックス)
 - 04 Webサーバ Apache
 - 05 データベース
 - 06 サーバ側で動く言語 PHP
 - 07 サーバ側の開発も含めた制作環境を用意する
 - 08 CMSとフレームワーク
 - 09 WordPress
 
第6章 これからのWebサイト制作で利用したいクラウド・Webサービス
- 01 いろいろなWebサービス
 - 02 ソーシャルメディア
 - 03 Webサイトによるソーシャルメディアの利用
 - 04 他社のサービスを使うことの危険性
 - 05 クラウドコンピューティング
 - 06 クラウド上のサービス
 
第7章 さまざまな端末の登場で変化するWebデザイン
- 01 Webブラウザの外側へ
 - 02 パソコンの概念にとらわれない
 - 03 日本の特殊なケータイ事情
 - 04 スマートフォン
 - 05 タブレット型のコンピュータ
 - 06 持ち運ぶアプリケーション
 - 07 書斎からリビングへ