京のたくみ 懐かしくて新しい レトロモダン素材集
- 成願義夫 著
 - 定価
 - 2,728円(本体2,480円+税10%)
 - 発売日
 - 2011.9.9
 - 判型
 - A5
 - 頁数
 - 128ページ
 - ISBN
 - 978-4-7741-4810-6
 
サポート情報
概要
京都の着物図案家である成願義夫氏による本格的なレトロ和柄の素材集です。明治、大正、昭和初期のちょっと懐かしくて、かわいい&オシャレな素材を選りすぐり、集めました。和雑貨や和模様好きにはたまらない素材ばかりです。印刷物で利用できるEPS形式、ブログやWebページの素材として活用できるPNG、JPEG形式、便箋などすぐに使える素材をPDFにしたデータを収録。巻末にはレターセット、ぽち袋、一筆箋の切って組み立てるだけで使えるおまけ付き。素材集としてだけではなく、図案のお手本としても活用できる一冊です。
こんな方にオススメ
- オシャレな和模様が好きな方
 - 明治、大正、昭和初期の和模様の図案を探している方
 
目次
その一 植物
花
- 棘/蔓薔薇/薔薇
 - 薔薇市松/枝薔薇/大きな薔薇
 - 梅 一/梅 二/枝梅
 - チェックに梅/小花柄/立涌に梅
 - チェックに菊/刺繍風花 一/菊市松/薔薇ライン
 - 桜市松/花輪/小花/刺繍風花 二/刺繍風花 三
 - 桜古木/牡丹大/薔薇モチーフ 一/薔薇モチーフ 二
 - 水仙/向日葵とアマリリス/薔薇モチーフ 三
 - 菫 一/春の花/蒲公英
 - 藤/鈴蘭/釣鐘草
 - 桜/八重桜格子/枝垂れ桜
 - 小桜散し/チェックに桜/長方形に桜
 - 椿 一/椿 二/椿 三
 - 蔓椿/椿ライン/袋椿
 - 百合 一/麻の葉に六角薔薇/万寿菊/百合と菊/薔薇と青海波
 - 円に薔薇/ダイヤに蘭/百合 二/ハートに秋桜/チューリップライン
 - 波紋撫子/菊と紅葉/秋の花
 - 撫子 一/撫子 二/撫子ライン
 - 牡丹唐草/月に桜/チューリップと小鳥/洋菊花丸
 - 椿と小鳥/薔薇丸/朝顔/市松に万寿菊
 - 野紺菊/菫 二/鈴蘭ライン/丸葉空木
 - 丸薔薇/四角薔薇/薔薇と丸/螺旋鈴蘭
 - 牡丹/百合ライン/桔梗/桜ライン
 - 蘭と桔梗/蒲公英ライン/和紙桜/ポピー
 - 四つ花 一/椿飾り罫/四つ花 二/南天/兎と薔薇
 - ダイヤに薔薇/梅と菊の丸/連結百合/薊
 
草木
- 葉 一/葉 二/葉 三
 - 木 一/木 二/木 三
 - 横ハートカズラ/レトロモチーフ/クローバー
 - アイビーと小鳥/四つモチーフ/クローバーライン
 - 更紗 一/更紗 二/駒繋ぎ/舞鶴草
 - 胡瓜草/南天ライン/四葉のクローバー/縦ハートカズラ
 
果物
- フルーツ 一/桃と枇杷/苺ライン/パイナップルとレモン/花果実
 - フルーツ 二/林檎と葡萄/葡萄/梨
 - 林檎ライン/サクランボ/トランプに苺/青林檎
 - 枇杷と柿/林檎とサクランボと蜜柑/苺の花
 
野菜
- 鹿ケ谷南瓜/京人参/落花生
 - 千代呂木/木野子
 - 鶯菜/秋葵/唐辛子
 - 胡瓜/京茄子/トマト
 
その二 動物
動物
- 豚/ジャングルキリン/猫と花
 - 犬柄/競馬柄/リス
 - 貝/魚/蟹
 - 蝸牛と紫陽花/小魚/水玉に金魚
 - 鹿に紅葉/猫 一/兎/アニマルドット/アニマル
 - 猫 二/猫 三/猫と水玉/干支切手風
 
鳥
- 鴎/燕/羽
 - 雨に燕/斜め千鳥/小鳥柄
 - 孔雀後ろ姿/鳥と鳥籠/鳥モチーフ 一
 - 鳥籠/瓶にインコ/鳥モチーフ 二/孔雀正面/小鳥の絵
 - 水玉に千鳥/鳩にクローバー/鳩にラブレター
 - 鳩六角/ハートに鳩/千鳥
 - 白鳥の飛来/木菟/縞に鳩
 - 水鳥/孔雀モチーフ/白鳥夫婦/柳に燕
 
虫
- 蝶 一/蝶 二/アメンボと花びら/蝶 三
 - 鈴虫/天道虫/蝶 四/蜻蛉
 
その三 器物&幾何学
器物
- 玩具 一/玩具 二/玩具 三/傘
 - 駒/青海波に風車/楽器/木馬/蝋燭
 - 鞘型に糸巻き/縞にでんでん太鼓/瓢箪
 - 立涌に鞠/七宝に鈴/麻の葉に折り鶴
 
幾何学
- 幾何学模様 一/幾何学模様 二/幾何学模様 三
 - 幾何学模様 四/幾何学模様 五/幾何学模様 六
 - 幾何学模様 七/幾何学模様 八/幾何学模様 九
 - 幾何学模様 十/幾何学模様 十一/幾何学模様 十二
 - 雲/波/幾何学の花
 - エスニック/花格子/水玉
 - 唐草に菊/雪/菊唐草
 - 唐草
 
その他
- 自転車/ティーカップ/鎖格子
 - 月/星/瓶
 - スポーツ少女/トランプマーク/ハートモチーフ/男女シルエット
 - 着物姿 一/母子シルエット/ワンピース
 - 男女横顔/レトロランプ/馬車シルエット 一
 - クラシックカー/馬車シルエット 二/街頭と街路樹と門
 - はんこ風四角絵/はんこ風丸絵/幾何学的なチューリップ
 - 花火/着物姿 二
 
その四 テンプレート
便箋
- 傘便箋
 - 木野子便箋
 - パンジー便箋
 - 薔薇便箋
 - 葉便箋
 - クローバー便箋/銀杏便箋
 
枠
- ポピーフレーム
 - 霞草フレーム
 - 鈴蘭フレーム
 - 薔薇フレーム 一
 - 薔薇フレーム 二
 - チューリップフレーム
 - 昭和モダンアートフレーム 一
 - 昭和モダンアートフレーム 二
 - 昭和モダンアートフレーム 三
 - 昭和モダンアートフレーム 四
 - 鳥フレーム
 - 昭和モダンアートフレーム 五
 - 線画レトロフレーム 一
 - 線画レトロフレーム 二
 - 線画レトロフレーム 三
 
ぽち袋
- クローバーぽち袋/水仙ぽち袋/鈴蘭ぽち袋
 - 秋桜ぽち袋/鉄線ぽち袋/チューリップぽち袋
 - 紫陽花ぽち袋/百合ぽち袋/薔薇ぽち袋
 - パンジーぽち袋/薊ぽち袋/撫子ぽち袋
 
一筆箋
- 木野子一筆箋/音符一筆箋/金魚一筆箋
 - 小鳥一筆箋/薔薇一筆箋 一/薔薇一筆箋 二
 
プロフィール
成願義夫
和柄図案家/伝統文様研究家/日本の伝統色彩研究家/着物デザイナー
株式会社 京都デザインファクトリー代表取締役
1955年6月10日 和歌山市生まれ。1973年3月 和歌山県立和歌山工業高等学校インテリアデザイン科卒業。1973年 村尾テキスタイルデザイン研究所に入所(京都市)。1978年 デザイン集団『我們創』設立参加。1983年 『我們創』解散後、成願義夫個人デザイン事務所設立。1990年 デザイン事務所を『遊都』に改名、北区上賀茂に移転。2001年 合資会社として法人化。2005年 会社を京都市左京区に移転。2010年1月 株式会社京都デザインファクトリー設立。