今すぐ使えるかんたんPLUS
                    今すぐ使えるかんたんPLUS
Facebook活用大事典
                    
                  
                  
                  - 
                      横田真俊 著
バウンド 編 - 定価
 - 1,408円(本体1,280円+税10%)
 - 発売日
 - 2012.4.7[在庫なし]
 - 判型
 - B6変形
 - 頁数
 - 272ページ
 - ISBN
 - 978-4-7741-5049-9
 
サポート情報
概要
本書は、Facebookの初心者向け導入&活用解説書です。タイムラインが導入された個人プロフィールページ、Facebookページに対応し、登録の仕方から各種初期設定を丁寧に分かりやすく解説するとともに、友達の増やし方や使いこなしなど楽しむためのテクニックをTips形式で紹介します。
こんな方にオススメ
- Facebookをはじめたい人
 - Facebook初心者
 - タイムラインの機能を知りたい人
 
目次
Step 1 Facebookって何だろう?
- 01 Facebookとは
 - 02 Facebookの利用頻度はケタ違い
 - 03 友達の近況がわかる「ニュースフィード」
 - 04 同じ趣味の人と交流できる「グループ」と「Facebookページ」
 - 05 外部のアプリケーションと連携できる
 - 06 そのほかのさまざまな機能・利用方法
 - 07 日本でも普及するFacebook
 - 08 Facebookはこんな風に使われている
 
Step 2 Facebookをはじめてみよう
- 09 Facebookに登録する
 - 10 法人・団体・ファンクラブの場合
 - 11 プロフィール情報とタイムライン
 - 12 タイムラインでプロフィールを作る
 - 13 タイムラインの公開範囲とカバーを設定する
 - 14 タイムラインから投稿する
 - 15 旧プロフィール画面でプロフィールを作成する
 - 16 プライバシーの設定をする
 - 17 アカウントの設定をする
 - 18 ログアウト・ログインする
 - 19 ホームとタイムライン(プロフィール)の違い
 - 20 どの程度、自分の情報を公開してもいいのか?
 
Step 3 友達を作ろう
- 21 Facebookに登録している知り合いを探す
 - 22 友達リクエストを送る・受ける
 - 23 リストを使って友達を分類する
 - 24 リストからニュースフィードを見る
 - 25 公開範囲をリストから設定する
 - 26 リストを編集する
 - 27 スマートリストを確認する
 - 28 特殊な友達リストを使いこなす
 - 29 フィード購読で友達以外の人のアップデートを取得する
 - 30 自分のフィードを「フィード購読」許可にする
 - 31 友達を別の友達に紹介する
 - 32 友達を削除する
 
Step 4 Facebookでコミュニケーションしよう
- 33 ニュースフィードから近況を投稿する
 - 34 投稿の公開範囲を変更する
 - 35 ニュースフィードからさまざまなコンテンツを投稿する
 - 36 ニュースフィードでコメントをつける
 - 37 ニュースフィードの表示の順番を変更する
 - 38 ニュースフィードから友達の投稿の表示をコントロールする
 - 39 特定のアプリケーションからの投稿を非表示にする
 - 40 写真アルバムを公開・編集する
 - 41 メッセージを送信する
 - 42 チャットをする
 - 43 チャットで友人を探す
 
Step 5 たくさんの人とコミュニケーションして楽しもう
- 44 イベントに参加する
 - 45 イベントを作成する
 - 46 グループとは?
 - 47 グループに参加する
 - 48 グループを利用する
 - 49 グループメンバーとチャットをする
 - 50 友達をグループに追加する、グループを退会する
 - 51 グループを作成する
 - 52 コネクションサーチを利用して就職活動に役立てる
 - 53 ノートで情報発信を行う
 - 54 クエスチョンで友達にアンケートをとる
 - 55 モバイルでFacebookを利用する
 - 56 チェックインを使って場所の情報を投稿する
 - 57 SnapDish を使って料理写真を投稿する
 
Step 6 いろいろな機能を試してみよう
- 58 ビデオチャット機能を試す
 - 59 送信ボタン(sendボタン)を使う
 - 60 アカウントのセキュリティを強化する
 - 61 ブログの内容をFacebookページやニュースフィードに流す
 - 62 Facebook Messengerを使ってグループでチャットする
 - 63 Skype を使ってチャットを行う
 - 64 TwitterのツイートをFacebookに自動投稿する
 - 65 Facebookの投稿をmixi、Twitterに投稿する
 - 66 Google+の投稿をFacebookに共有する
 - 67 Facebookの通知をChromeで確認する
 - 68 友達とOfficeドキュメントを作成・共有する
 - 69 crowy からFacebook を利用する
 
Step 7 Facebookページを使いこなそう
- 70 Facebookページに参加してみよう
 - 71 タイムライン化されたFacebookページの特徴
 - 72 Facebookページを作ってみよう
 - 73 Facebookページにカバー写真を追加する
 - 74 Facebookページを編集する
 - 75 Facebookページにメニューを追加する
 - 76 Facebookページから発信する
 - 77 Facebookページ管理者とメッセージをやり取りする
 - 78 Facebookページとして活動する
 - 79 Facebookページにアプリをインストールする
 - 80 外部アプリを検索する
 - 81 外部アプリの名前を変える
 
Step 8 Facebookのここが知りたい
- 82 自分のタイムラインがどう見えるか知りたい
 - 83 見つけてもらいやすいプロフィールを作りたい
 - 84 特定のフィードを非表示にしたい
 - 85 ニックネームでFacebookに登録したい
 - 86 「友達」に登録したけど、近況アップデートを読まれたくない
 - 87 誕生年月は知られたくないが、誕生日は知らせたい
 - 88 自分の「友達」が誰なのかを知られたくない
 - 89 人気のある人やページを調べたい
 - 90 Facebookをやめたい
 - 91 ニュースフィードに流れている投稿を検索したい
 - 92 アカウントが停止されたので問い合わせたい
 - 93 「知り合いかも?」に自分の名前を出したくない
 
プロフィール
横田真俊
大学卒業後、調査会社を経て現在はIT系企業のクラウド事業の企画業務を担当。個人活動として、FacebookやTwitter、クラウド本の執筆なども行っています。
TwitterのIDは「@Wslash」でです。