PICで楽しむAndroidアクセサリの自作
- 後閑哲也 著
- 定価
- 3,520円(本体3,200円+税10%)
- 発売日
- 2012.5.17[在庫なし] 2012.7.12
- 判型
- B5変形
- 頁数
- 368ページ
- ISBN
- 978-4-7741-5099-4 978-4-7741-5214-1
概要
Google社の発表した「USB API」「Android Open Accessory」により,スマートフォンやタブレットなどのAndroid機器に,USB経由でいろいろな外部機器を接続できるようになりました。自作機器の制御装置や表示操作機器として,パソコンのかわりに,Android機器が使えるようになったわけです。スマートフォンやタブレットの特徴であるコンパクトさ,美しい画面,タッチパネルでの直感的な操作性を生かすことができるので,さまざまな応用が考えられます。
本書では,PICマイコンを使ったAndroid用の外部機器のハードウェア・ファームウェア,Android側のアプリの自作について,具体的な製作例を通じて詳しく解説します。
こんな方にオススメ
- スマートフォンやタブレットを電子工作に取り入れたい方
目次
第1章 アンドロイド機器とアクセサリ
- 1-1 USBデバイスとアクセサリ
- 1-2 ホストモードとアクセサリモード
- 1-3 アンドロイドオープンアクセサリ開発キット
第2章 スマートフォンアプリとアクセサリの開発
- 2-1 アクセサリの開発
- 2-2 アンドロイドアクセサリ開発スターターキットの概要
- 2-3 デモプログラムの入手とインストール
- 2-4 スマートフォン側デモプログラムの詳細
- 2-5 PIC側デモプログラムの詳細
第3章 フルカラーLED制御
- 3-1 フルカラーLED制御システムの概要
- 3-2 スマートフォンのプログラム製作
- 3-3 フルカラーLEDアクセサリハードウェアの製作
- 3-4 フルカラーLEDファームウェアの製作
- 3-5 動作確認
- 3-6 応用 シークバーによるフルカラーLEDのPWM制御
第4章 電圧電流計アクセサリの製作
- 4-1 電圧電流計の概要
- 4-2 スマートフォンのプログラム製作
- 4-3 電圧電流計アクセサリのハードウェアの製作
- 4-4 電圧電流計アクセサリのファームウェアの製作
- 4-5 動作確認
第5章 ウェザーボードの製作
- 5-1 ウェザーボードシステムの概要
- 5-2 スマートフォンのプログラム作成
- 5-3 ウェザーボードアクセサリのハードウェア製作
- 5-4 ウェザーボードアクセサリのファームウェアの製作
- 5-5 動作確認
第6章 タブレットアプリとUSBデバイスの開発
- 6-1 USBデバイスの開発
- 6-2 タブレット側デモプログラムの詳細
- 6-3 USBデバイス側のデモプログラムの詳細
第7章 リモートI/Oシステムの製作
- 7-1 リモートI/Oシステムの概要
- 7-2 タブレットのプログラム作成
- 7-3 汎用I/Oボードのハードウェア製作
- 7-4 汎用I/Oボードのファームウェアの製作
- 7-5 動作確認
第8章 オシロスコープの製作
- 8-1 オシロスコープの概要
- 8-2 タブレットのプログラム作成
- 8-3 データ収集ボードのハードウェア製作
- 8-4 データ収集ボードのファームウェアの製作
- 8-5 オシロスコープの動作確認
第9章 ラジコンシステムの製作
- 9-1 ラジコンシステムの製作
- 9-2 タブレットのプログラム作成
- 9-3 ラジコン送信ボードの製作
- 9-4 ラジコン送信ボードのファームウェアの製作
- 9-5 ラジコンカーのハードウェア製作
- 9-6 ラジコン受信ボードのファームウェアの製作
- 9-7 ラジコンシステムの動作確認
付録
- 付録A Androidプログラム開発環境の構築
- 付録B PICマイコンの開発環境の構築
- 付録C プリント基板の作り方
プロフィール
後閑哲也
1947年生まれ。子供のころに電子工作に魅了され,大学,仕事とすべて電子の世界を歩む。この子供のころからの電子工作の趣味の世界と,仕事としているコンピュータの世界を融合した遊びの世界をホームページや書籍で紹介し続けている。