今すぐ使えるかんたんPLUS
                    今すぐ使えるかんたんPLUS
Windows 8 活用大事典
                    
                  
                  
                  - 阿久津良和 著
 - 定価
 - 1,518円(本体1,380円+税10%)
 - 発売日
 - 2012.12.6[在庫なし] 2012.12.21
 - 判型
 - B6変形
 - 頁数
 - 352ページ
 - ISBN
 - 978-4-7741-5410-7 978-4-7741-5506-7
 
サポート情報
概要
初心者から中級者向けに、Windows 8の基本的な使い方から活用するテクニックや設定までを網羅した大事典です。目的引きでひとつの項目が2ページ前後と短いので、すぐにやりたいことが分かるとともに、Windows 8の全体像が分かります。Windows 8/8Pro対応。
こんな方にオススメ
- Windows 8利用者
 - Windows 7以前のWindowsからWindows 8に変えた人
 
目次
Chapter1 Windows 8 の基礎知識
- SECTION 001 Windows 8の新機能
 - SECTION 002 Windows 8のエディション
 - SECTION 003 Windows 8でタッチ操作を行う
 - SECTION 004 Windows 8を起動する
 - SECTION 005 Windows 8を終了する
 - SECTION 006 ローカルアカウントとMicrosoftアカウント
 - SECTION 007 Microsoftアカウントを作成する
 - SECTION 008 Microsoftアカウントでサインインする
 
Chapter2 スタート画面の操作
- SECTION 009 スタート画面を理解する
 - SECTION 010 すべてのアプリを表示する
 - SECTION 011 スタート画面を縮小表示する
 - SECTION 012 Windowsストアアプリを起動/終了する
 - SECTION 013 アプリを切り替える
 - SECTION 014 デスクトップを表示する
 - SECTION 015 デスクトップアプリをスタート画面にピン留めする
 - SECTION 016 タイルの大きさを変更する
 - SECTION 017 タイルを並べ替える
 - SECTION 018 タイルをグループ化する
 - SECTION 019 グループに名前を付ける
 - SECTION 020 ライブタイルのオン/オフを切り替える
 - SECTION 021 タイルをスタート画面から外す
 - SECTION 022 Windowsストアアプリを削除する
 - SECTION 023 Windowsストアアプリを2つ同時に表示する
 - SECTION 024 スナップアプリの位置/サイズを変更する
 - SECTION 025 チャームを表示する
 - SECTION 026 チャームからアプリやファイルを検索する
 - SECTION 027 チャームから共有する
 - SECTION 028 チャームから音量を調節する
 - SECTION 029 チャームからシャットダウン・再起動を行う
 - SECTION 030 Windows 8からサインアウトする
 
Chapter3 デスクトップの操作
- SECTION 031 デスクトップの基本操作を理解する
 - SECTION 032 ウィンドウの移動とサイズ変更
 - SECTION 033 アクティブウィンドウを切り替える
 - SECTION 034 ウィンドウを最小化する・最大化する
 - SECTION 035 ウィンドウを画面半分のサイズにする
 - SECTION 036 不要なウィンドウを最小化する
 - SECTION 037 タスクバーにボタンを追加する
 - SECTION 038 Webページをジャンプリストに登録する
 - SECTION 039 ファイルやフォルダーをジャンプリストに登録する
 - SECTION 040 コンピューターを表示する
 
Chapter4 ファイルとデータの操作
- SECTION 041 ファイルとフォルダーについて
 - SECTION 042 ファイル操作を行うエクスプローラー
 - SECTION 043 リボンを表示/非表示化する
 - SECTION 044 リボンをキーで操作する
 - SECTION 045 ナビゲーションウィンドウを制御する
 - SECTION 046 表示レイアウトを切り替える
 - SECTION 047 ファイルやフォルダーを並べ替える
 - SECTION 048 フォルダーオプションを設定する
 - SECTION 049 ファイルやフォルダーの名前を変更する
 - SECTION 050 ファイル/フォルダーをコピー/移動する
 - SECTION 051 ショートカットファイルを作成する
 - SECTION 052 フォルダーをお気に入りに登録する
 - SECTION 053 ごみ箱を空にして完全に削除する
 - SECTION 054 ライブラリとは
 - SECTION 055 ライブラリを作成する
 - SECTION 056 エクスプローラーの検索ボックスを利用する
 - SECTION 057 ファイルやフォルダーの情報を表示する
 - SECTION 058 ファイルやフォルダーを圧縮する
 - SECTION 059 圧縮フォルダーを展開する
 - SECTION 060 USBメモリを接続する
 - SECTION 061 USBメモリをフォーマットする
 - SECTION 062 USBメモリを取り外す
 
Chapter5 Webページの利用
- SECTION 063 WindowsストアアプリIE 10を使用する
 - SECTION 064 URLでWebページにアクセスする
 - SECTION 065 リンクをたどる
 - SECTION 066 リンクを新しいタブで開く
 - SECTION 067 タブを操作する
 - SECTION 068 ページ内を検索する
 - SECTION 069 インターネットを検索する
 - SECTION 070 閲覧中のWebページをデスクトップアプリで表示する
 - SECTION 071 Web サイトをスタート画面にピン留めする
 - SECTION 072 Web サイトを「お気に入り」に登録する
 - SECTION 073 デスクトップアプリIE 10を使用する
 - SECTION 074 ホームページを変更する
 - SECTION 075 検索プロバイダーを変更する
 - SECTION 076 アドオンを管理する
 - SECTION 077 ファイルをダウンロードする
 - SECTION 078 SmartScreenフィルターによる警告を操作する
 - SECTION 079 フィードを購読する
 - SECTION 080 閲覧履歴を削除する
 - SECTION 081 閲覧記録を残さないで閲覧する
 - SECTION 082 追跡防止リストを追加する
 - SECTION 083 Webページを印刷する
 - SECTION 084 常にデスクトップアプリIE 10を使用する
 
Chapter6 メールの利用
- SECTION 085 Windows 8 の「メール」利用について
 - SECTION 086 「メール」で使用するIMAP4とは
 - SECTION 087 電子メールを送信する
 - SECTION 088 電子メールを受信する
 - SECTION 089 受信メールに返信する
 - SECTION 090 署名を作成する
 - SECTION 091 電子メールにファイルを添付する
 - SECTION 092 電子メールを削除する
 - SECTION 093 電子メールを移動する
 - SECTION 094 電子メールアカウントを追加する
 
Chapter7 アプリの利用
- SECTION 095 Windowsストアアプリとデスクトップアプリ
 - SECTION 096 標準のWindowsストアアプリ
 - SECTION 097 「フォト」で写真を楽しむ
 - SECTION 098 デジタルカメラから写真を取り込む
 - SECTION 099 「ビデオ」で動画を楽しむ
 - SECTION 100 ビデオをコンピューターに取り込む
 - SECTION 101 「ミュージック」で音楽を楽しむ
 - SECTION 102 Windowsストアアプリをインストールする
 - SECTION 103 Windowsストアアプリを検索する
 - SECTION 104 Windowsストアアプリを更新する
 - SECTION 105 他のコンピューターにアプリを追加する
 - SECTION 106 写真やビデオを友人に送る
 - SECTION 107 デスクトップアプリを起動・終了する
 - SECTION 108 デスクトップアプリをインストールする
 - SECTION 109 音楽CDを再生する
 - SECTION 110 音楽CDをコンピューターに取り込む
 - SECTION 111 取り込んだ音楽ファイルを再生する
 - SECTION 112 デスクトップアプリをアンインストールする
 - SECTION 113 アプリやコンピューターの状態を確認する
 - SECTION 114 不要なスタートアップを無効にする
 - SECTION 115 タスクマネージャーからアプリを終了する
 
Chapter8 ネットワークの利用
- SECTION 116 ネットワーク接続に必要なもの
 - SECTION 117 ホームグループを設定する
 - SECTION 118 他のコンピューターとファイル交換を行う
 - SECTION 119 ファイルやフォルダーに共有設定をする
 - SECTION 120 他のコンピューターから共有フォルダーにアクセスする
 - SECTION 121 プリンターを共有する
 - SECTION 122 リモートアシスタンスに相手を招待する
 - SECTION 123 リモートアシスタンスに接続する
 - SECTION 124 リモートデスクトップ接続を有効にする
 - SECTION 125 リモートデスクトップ接続を行う
 - SECTION 126 ファイアウォールを利用する
 
Chapter9 システム設定とカスタマイズ
- SECTION 127 Windows Essentials 2012で便利にする
 - SECTION 128 Microsoft .NET Framework 3.5を導入する
 - SECTION 129 Windows Essentials 2012を導入する
 - SECTION 130 コントロールパネルを呼び出す
 - SECTION 131 デスクトップの背景を変更する
 - SECTION 132 デスクトップのテーマを変更する
 - SECTION 133 デスクトップに表示するアイコンを設定する
 - SECTION 134 サインインパスワードを変更する
 - SECTION 135 ピクチャパスワードを設定する
 - SECTION 136 PINを設定する
 - SECTION 137 別のユーザーアカウントを作成する
 - SECTION 138 自分のユーザーアカウント画像を変更する
 - SECTION 139 画面の解像度を変更する
 - SECTION 140 複数のディスプレイを利用する
 - SECTION 141 言語バーを使用可能にする
 - SECTION 142 電源プランを変更する
 - SECTION 143 他のコンピューターと設定を同期する
 - SECTION 144 ユーザーファイルをバックアップする
 - SECTION 145 システムイメージを作成する
 - SECTION 146 コンピューターの評価を確認する
 - SECTION 147 Windows 8を更新する
 - SECTION 148 不要なアプリを整理する
 - SECTION 149 コンピューターをリフレッシュする
 
Chapter10 インストールとアップグレード
- SECTION 150 Windows 8を新規インストールする
 - SECTION 151 Windows Vista/7からアップグレードする
 - SECTION 152 Windows XPからアップグレードする
 
プロフィール
阿久津良和
編集プロダクションCactus代表。パソコン総合誌やDOS/V専門誌、Windows専門誌など、各コンピューター雑誌の編集部を経たのちに独立。OSからネットワークまでと専門分野は幅広く、常にユーザーの立場に立った記事を執筆している。