今すぐ使えるかんたん文庫
                    今すぐ使えるかんたん文庫
Facebook いいね!が増える 快適ワザ 
                    
                  
                  
                  - 横田真俊 著
 - 定価
 - 748円(本体680円+税10%)
 - 発売日
 - 2014.2.1[在庫なし] 2014.2.13
 - 判型
 - 特殊判型
 - 頁数
 - 256ページ
 - ISBN
 - 978-4-7741-6260-7 978-4-7741-6345-1
 
サポート情報
概要
プライバシー設定や写真の利用法など、知っていると便利に使え、いいね!が増えるFacebookの機能や設定を紹介します。文庫サイズなので、通勤時間などにさくっと読めて、気軽にFacebookの使いこなしを覚えることができます。
こんな方にオススメ
- Facebookユーザー
 
目次
1章 知っておくべき基本ワザ[基本編]
- 001 タイムラインから投稿する
 - 002 ニュースフィードから投稿する
 - 003 写真や動画を投稿する
 - 004 投稿の公開範囲を設定する
 - 005 友達と一緒にいることを投稿する
 - 006 ほかの人の投稿をシェアする
 - 007 名前から友達を検索する
 - 008 知り合いを友達として登録する
 - 009 自分の使っているメールサービスから友達を検索する
 - 010 リストを使って友達を分類する
 - 011 リストを編集する
 - 012 スマートリストを使いこなす
 - 013 グループに参加する
 - 014 イベントを作成する
 - 015 グループを作成する
 - コラム 「友達申請を断るわけにはいかない人」には「知り合い」リストを使う
 
2章 投稿やニュースフィードを快適にするワザ[投稿編]
- 016 投稿やチャットで改行を使う
 - 017 投稿を削除する
 - 018 「いいね!」を取り消す
 - 019 友達以外の投稿を見る
 - 020 ニュースフィードの表示順を変更する
 - 021 特定のアプリからの投稿を非表示にする
 - 022 友達に投稿やコメントを付けたことを知らせる
 - 023 投稿したコメントを変更する
 - 024 タイムラインに過去の出来事を投稿する
 - 025 Facebookで自分がつけた「いいね!」を確認する
 - 026 自分がファンになっているFacebookページを確認する
 - 027 Facebook全体を検索する
 - 028 Facebookの投稿内容を検索する
 - 029 特定のFacebookページや友達の投稿を検索する
 - 030 人気のあるFacebookページを見つける
 - 031 参加しているグループ内を検索する
 - コラム あえて自分の上司を「親しい友達」リストに入れる
 
3章 写真や動画を活用するワザ[写真編]
- 032 コメント欄に写真を投稿する
 - 033 写真アルバムを作成する
 - 034 アルバムに写真や動画をアップロードする
 - 035 作成したアルバムの公開範囲を変更する
 - 036 写真を個別に公開範囲を設定する
 - 037 Facebookのアカウントがない人に写真を公開する
 - 038 アルバムからタイムラインのライフイベントに投稿する
 - 039 投稿写真をなるべく高画質にする
 - 040 写真に友達を関連付ける
 - 041 自分が写った写真のタグ付けを事前に確認する
 - 042 プロフィールの写真を常に最新にする
 - 043 タイムラインのカバー画像を更新する
 - 044 サイズがぴったりのカバー写真を作る
 - 045 友達が公開している写真を保存する
 - 046 イベントページをカバー写真で賑やかにする
 - コラム 色々なアプリからFacebookに投稿する
 
4章 コミュニケーションを楽しむワザ[交流・メッセージ編]
- 047 正体不明の友達リクエストを排除する
 - 048 グループ内で投稿を読んでいる人を確認する
 - 049 グループ内でファイルをやり取りする
 - 050 グループ内にアップロードしたファイルを更新する
 - 051 自分のページを訪れた友達を確認する
 - 052 「お知らせ」に表示されないメッセージをチェックする
 - 053 メッセージを検索する
 - 054 メッセージの開封時間を消す
 - 055 楽しいスタンプを利用する
 - 056 いらないメッセージを整理する
 - 057 見つからないようにチャットをする
 - 058 多人数でチャットをする
 - 059 顔を見ながらチャットをする
 - コラム コメント欄にご用心
 
5章 安心して利用するためのワザ[セキュリティ編]
- 060 自分のFacebookを検索されないようにする
 - 061 公開したくない情報が表示されていないか確認する
 - 062 自分の友達リストを隠す
 - 063 Facebookページを密かに「いいね!」する
 - 064 友達のアプリに自分の情報を自由に使われないようにする
 - 065 自分の年齢を秘密にする
 - 066 交際ステータスを知られないように変更する
 - 067 Facebookとやり取りするデータを暗号化する
 - 068 友達の写真に自分の顔がタグ付けされるのを防ぐ
 - 069 利用したことがない機器からログインしたら通知させる
 - 070 怪しいログインを確認し、ログアウトする
 - 071 ほかのデバイスから簡単にログインできないようにする
 - 072 不要なアプリを確認して削除する
 - コラム Facebookの乗っ取りを防ぐ
 
6章 スマートフォンから楽しむワザ[モバイル編]
- 073 スマートフォンから投稿を削除する
 - 074 投稿で自分の居場所を公開しない
 - 075 スマートフォンからの写真の保存先を好きなアルバムに変更する
 - 076 友達の誕生日を確認する
 - 077 友達が周辺で訪れた場所があるかを確認する
 - 078 頻繁に来るお知らせを厳選する
 - 079 メッセージ機能だけを利用する
 - 080 チャットアイコンを消去する
 - 081 スマートフォンからパソコン版を利用する
 - 082 Facebookアプリからログアウトする
 - 083 新しいiPhone用アプリを利用する
 - コラム iOSでFacebookのメッセージを既読を付けずに読む
 
7章 Facebookページを使いやすくするワザ[Facebookページ編]
- 084 Facebookページに機能を追加する
 - 085 未完成のFacebookページを見られないようにする
 - 086 コンテンツに表示制限を設定する
 - 087 管理人以外の投稿を制限する
 - 088 Facebookページを複数人で管理する
 - 089 管理人の権限を変更する
 - 090 Facebookページの内容を紹介する
 - 091 Facebookページを完全に削除する
 - コラム Facebookの変化に慣れる
 
8章 もっともっと使いこなすワザ[裏ワザ編]
- 092 Facebookの疑問を解決する
 - 093 よく使う投稿の公開範囲を入力不要にする
 - 094 お知らせが届くメールアドレスを変更する
 - 095 ニックネームや旧姓を表示する
 - 096 日本以外の国のFacebookを利用する
 - 097 今の気分や、今していることを簡単に投稿する
 - 098 Facebookページの新着情報を見逃さないようにする
 - 099 煩わしいメッセージ着信を一時的に停止する
 - 100 興味のある話題を探しやすくする
 - 101 投稿を自分のホームページやブログに引用する
 - 102 自分のブログの更新を自動的に投稿する
 - 103 料理写真を美味しそうに加工する
 - 104 臓器提供の意思表示をする
 - 105 プロフィールページを独自アドレスに変更する
 - 106 パスワードを変更してセキュリティを高める
 - 107 Facebookのデータをバックアップする
 - 108 Facebookを一休みする
 - 109 退会してデータを完全に削除する
 
プロフィール
横田真俊
大学卒業後、調査会社勤務を経て現在「さくらインターネット株式会社 」でクラウドサービスの企画業務を担当。個人 活動でP2Pやソーシャルメディア、クラウドコンピューティングに関する研究活動を行っている。
IT系ニュースサイト「P2Ptoday」(http://wslash.com/)を運営。
著書に「今すぐ使えるかんたんPLUS Facebook活用大事典」(技術評論社)、「ブログ+ツイッター+フェイスブック使い分け・連携テクニック」(秀和システム)などがある。