Software Design plus_養成読本
サーバ/インフラエンジニア養成読本 ログ収集
〜可視化編 [現場主導のデータ分析環境を構築!]
- 養成読本編集部 編
- 定価
- 2,178円(本体1,980円+税10%)
- 発売日
- 2014.8.8[在庫なし]
- 判型
- B5
- 頁数
- 164ページ
- ISBN
- 978-4-7741-6983-5 978-4-7741-6698-8
概要
データ分析による継続的改善を目指す組織は,ビッグデータとも呼ばれる大規模化したログを分析部門に渡すまでのシステム構築を必要としています。提供するサービスを改善(分析)するには「ログの収集,データの保持,可視化(分析)」というサーバ/インフラエンジニアが関わる工程を外して考えることはできません。本書では,大規模化したログを効率的に収集できるFluentdをはじめ,データストア,検索・解析サーバとして注目を集めているElasticsearch,これらとセットで使用される可視化ツールのKibanaを解説します。
こんな方にオススメ
- サーバエンジニア,インフラエンジニア(Web系,ITインフラ系)
目次
第1特集
ログ解析からはじめるサービス改善
- 第1章 :はじめに
- 第2章 :サービス改善に必要なこと
- 第3章 :なぜ今可視化なのか
- 第4章 :ログデータ入門
- 第5章 :はじめてのFluentd,Elasticsearch,Kibana
- 第6章 :ElasticsearchとKibanaを超えて
- 第7章 :まとめと参考文献
第2特集
ログ収集ミドルウェアFluentd徹底攻略
- 第1章:ログ収集の目的とミドルウェアの特徴
- 第2章:はじめてみようFluentd
- 第3章:Fluentd設計のコツ
- 第4章:Fluentd運用ノウハウ
- 第5章:逆引きFluentdプラグイン
第3特集
Elasticsearch入門
- 第1章:データストア入門
- 第2章:Elasticsearchの基礎
- 第3章:Elasticsearchのはじめ方
- 第4章:運用TIPS
- 第5章:インデックス管理ツールと厳選プラグイン
- 第6章:elasticsearch-hadoop
第4特集
可視化ツールKibanaスタートガイド
- 第1章:Kibanaの基礎知識
- 第2章:インストールと設定
- 第3章:ダッシュボードとパネルの操作
- 第4章:データのフィルタリング
- 第5章:基本的なパネル
- 第6章:パネルのスタイルとダッシュボードの運用