『nginx実践入門』
(2016年1月、技術評論社)より転載
私は幼いころから盆栽、庭園、生け花、俳句、根付けといった伝統的な日本文化の大ファンでした。2014年の中ごろ私は初めて日本を訪問し、現代の日本にもより興味を持つようになりました。とりわけ、東京の過去と未来の非常に良いバランスにはとても感銘を受けました。
誰かや何かに対して強い関心を持っているとき、相互に惹かれ合っていたことを知るのは非常にうれしいことです。私は日本のオープンソースソフトウェアのユーザがnginxに強い関心を持っていることを知って非常にうれしく思っていました。
東京に滞在中、我々のパートナー(サイオステクノロジー)が主催したミートアップにおいて、100人を超す日本のnginxユーザに会う機会があり、彼らのあたたかい歓迎に圧倒されました。日本のnginxユーザと話す機会を得られて本当に感謝しています──非常に勉強になり、印象に残っています。
この本が日本のnginxユーザが我々のソフトウェアをよりよく理解し、便利なテクニックを身に付け、そしてスケーラブルで将来に渡って利用できるWebアプリケーションを構築する手助けになることを願っています。
また、この本が日本のnginx人口の増加に貢献してくれることを期待しています。
Igor Sysoev
Japanese|English