情報処理技術者試験
                    平成29年度 80テーマで要点整理 ITパスポートのよくわかる教科書 
                    
                  
                  
                  - 福嶋宏訓,イエローテールコンピュータ 原山麻美子 著
 - 定価
 - 1,408円(本体1,280円+税10%)
 - 発売日
 - 2017.2.3[在庫なし] 2017.2.13
 - 判型
 - B5
 - 頁数
 - 192ページ
 - ISBN
 - 978-4-7741-8526-2 978-4-7741-8788-4
 
概要
見開き1テーマで構成した、短期間で効率よく学習できるITパスポート試験のテキストです。
ストラテジ系・マネジメント系・テクノロジ系すべてのジャンルを80テーマに分け、図解中心に頻出項目をわかりやすく解説しました。ITパスポート試験のガイダンスやCBT受験に備えて知っておきたい情報も収録されていて、試験の直前対策として最適な1冊です。
★頻出問題を厳選した切り離して使える模擬試験(小冊子)付き!
こんな方にオススメ
- ITパスポートの全容をてっとりばやくつかみたい方
 - 多忙でまとまった勉強時間がとれない方
 - 短期間の学習で合格したい方
 
目次
- IT パスポート試験 受験ガイダンス
 
Ⅰ ストラテジ系
企業活動
- 01 企業活動の基本
 - 02 企業の経営管理
 - 03 業務改善に用いる分析手法
 - 04 企業会計の基礎
 - 05 代表的な財務諸表
 - 06 企業会計の計算問題
 - 07 在庫管理と減価償却
 - 08 予測値の計算問題
 
法務
- 09 知的財産権関連法規
 - 10 セキュリティ関連法規
 - 11 プライバシーを守る法規
 - 12 労働/取引関連法規
 - 13 標準化関連ガイドライン
 
経営戦略
- 14 競争力を高める経営戦略
 - 15 自社の現状を知る経営分析
 - 16 マーケティング活動
 - 17 ビジネス戦略と技術開発戦略
 
ビジネスインダストリ
- 18 ビジネスインダストリ
 - 19 eビジネス
 
システム戦略
- 20 情報システム戦略
 - 21 ソリューションの活用
 
システム企画
- 22 システムの調達
 - <コラム>IRT って何? その対策は?
 
Ⅱ マネジメント系
開発技術
- 23 システム開発のプロセス
 - 24 開発プロセスの流れ
 - 25 テスト工程の流れ
 - 26 テスト手法とテストデータ
 - 27 移行と保守
 - 28 システムの開発手法
 - 29 プロジェクトのマネジメント
 - 30 日程管理と品質管理
 
サービスマネジメント
- 31 サービスマネジメント
 
システム監査
- 32 システム監査と内部統制
 - <コラム>スランプのときの脱出方法
 
Ⅲ テクノロジ系基礎理論
基礎理論
- 33 2進数と基数変換
 - 34 2進数の計算と負の表現
 - 35 集合と論理演算
 - 36 確率の基本
 - 37 情報に関する理論
 - 38 情報の符号化
 
アルゴリズムとプログラミング
- 39 データ構造
 - 40 流れ図の基礎知識
 - 41 基本的なアルゴリズム
 - 42 プログラミングとプログラム言語
 - 43 マークアップ言語とマルチメディア
 - <コラム>手早く計算問題を解くコツ!
 
Ⅳ テクノロジ系コンピュータシステム
コンピュータ構成要素
- 44 コンピュータの基本機能
 - 45 パソコンの構成
 - 46 メモリの種類と役割
 - 47 いろいろな補助記憶装置
 - 48 入出力インタフェース
 
システム構成要素
- 49 システムの構成
 - 50 システムの信頼性向上
 - 51 システムの性能評価と経済性
 - 52 システムの稼働率
 
ソフトウェア
- 53 OSの機能
 - 54 ファイルシステム
 - 55 データのバックアップ
 - 56 オフィスツール
 - 57 表計算ソフトの基本機能
 - 58 セルの参照(表計算ソフト)
 - 59 表計算ソフトの関数1
 - 60 表計算ソフトの関数2
 
ハードウェア
- 61 ハードウェア(周辺装置)
 - <コラム>実務で使う表計算ソフト
 - (試験仕様表計算→MS Excel)
 
Ⅴ テクノロジ系 技術要素
ヒューマンインタフェース
- 62 インタフェース設計
 
データベース
- 63 データベースの基礎
 - 64 関係データベースの演算
 - 65 関係DB の設計(E-R 図)
 
ネットワーク
- 66 LANの規格
 - 67 インターネットのプロトコル
 - 68 インターネットのアドレス管理
 - 69 WWWを使ったサービス
 - 70 電子メールの仕組み
 - 71 ネットワークの接続装置
 - 72 インターネット接続サービス
 
セキュリティ
- 73 情報セキュリティの脅威
 - 74 技術的脅威の種類と特徴
 - 75 情報セキュリティ管理
 - 76 リスク管理とセキュリティ対策
 - 77 システムのセキュリティ対策
 - 78 不正アクセスを防ぐ技術
 - 79 情報の暗号化方式
 - 80 暗号化技術の応用
 - <コラム>試験時の必勝テク!
 
- 重要用語インデックス
 - 実力アップ模試の解説・解答
 - 別冊実力アップ模試/頻出英略字一覧