レンズ1本で撮るフォトレシピ ――写真がもっとかんたんで楽しくなる野寺流撮影講座
- 野寺治孝 著
- 定価
- 2,178円(本体1,980円+税10%)
- 発売日
- 2020.10.8
- 判型
- B5
- 頁数
- 160ページ
- ISBN
- 978-4-297-11619-4 978-4-297-11620-0
サポート情報
概要
交換レンズも,難しい設定も,必要なし!
「私がある海外取材で撮影した写真のデータを調べると,なんと約90%が【24 -105 mm標準ズーム】レンズで撮影したものでした。撮影モードも【絞り優先AE】以外はほとんど使いません。明暗の調整は適材適所で【露出補正】を使います。プロ歴35年超の私でもこの3つだけでほとんど撮っていることに気づいたのです」(「はじめに」より)
本書は,実際に「【24 -105 mm標準ズーム】レンズ1本」で,ほとんどの写真撮影を行っている野寺治孝氏による,カッコいい写真を撮るためのヒントやアドバイスを集めたフォト・レシピ本です。さまざまな機材やカメラの機能を駆使した撮影テクニック本とはちょっと違い,写真集のように楽しめる作品を多く掲載しながら,撮影のポイントを解説しています。
本の構成としては,まずメインとなるフォト・レシピ集。ジャンル別に多数の作例をフィーチャーしています。
Chapter-01 風景
Chapter-02 家族・友人
Chapter-03 ポートレート
Chapter-04 スナップ
Chapter-05 スティルライフ
Chapter-06 料理・食
Chapter-07 花・植物
Chapter-08 光と影
Chapter-09 旅
Chapter-10 動物
Chapter-11 建築・インテリア
Chapter-12 エトセトラ
後半では,野寺流としてこだわった,写真を楽しむための3つのポイントについて解説しています。
●写真を楽しむための3つのポイント
Point 01 24-105mm レンズを使う
Point 02 絞り優先AE モードを使う
Point 03 露出補正を使う
そのほか,もっと深く写真を楽しむポイントや,上達のためのヒントも満載。本書を手にとって,機材や機能に縛られず,カッコいい写真を楽しく撮影してください!
こんな方にオススメ
- デジタル一眼レフ/ミラーレス一眼で,写真をうまく撮るコツが知りたい人
- 写真がうまくなりたいカメラ初級者から中級者
目次
Chapter-01 LANDSCAPE 風景
Chapter-02 FAMILY, FRIEND 家族・友人
Chapter-03 PORTRAIT ポートレート
Chapter-04 SNAPSHOT スナップ
Chapter-05 STILL LIFE スティルライフ
Chapter-06 CUISINE, FOOD 料理・食
Chapter-07 FLOWER, PLANT 花・植物
Chapter-08 LIGHT and SHADOW 光と影
Chapter-09 TRAVEL 旅
Chapter-10 ANIMAL 動物
Chapter-11 ARCHITECTURE, INTERIOR 建築・インテリア
Chapter-12 ETC. エトセトラ
APPENDIX 01――写真を楽しむための3つのポイント
- Point 01 24-105mm レンズを使う
- Point 02 絞り優先AE モードを使う
- Point 03 露出補正を使う
APPENDIX 02――もっと写真を深く楽しむためのポイント
- Point 01 さまざまな撮影モードを使う
- Point 02 単焦点レンズを使う
- Point 03 レタッチを行う(1)
- Point 04 レタッチを行う(2)
- Point 05 写真上達のために心がけること
GLOSSARY 本書もっと楽しむための用語解説
プロフィール
野寺治孝
1958年千葉県浦安市生まれ。写真家。本郷高校デザイン科,にっかつTV 映画芸術学院卒業後,広告デザイン事務所などを経て,84年よりプロ写真家として活動。被写体を選ばず空気感のある独自の作風で多くの作品を発表している。91年「有限会社スローハンド・野寺治孝写真事務所」設立。写真集に『TOKYO BAY』(トレヴィル),『あの海の日』(ピエ・ブックス),『TOKYO BAY PASSAGE OFTHE SEAS』(栄久堂),著書に『結婚のずっと前』(二見書房,文・坂之上洋子),『PERFECT PHOTORECIPES BOOK』『写真の撮り方レッスンブック』(玄光社)など多数。