イラレのスゴ技 動画と図でわかる Illustratorの新しいアイディア
- イラレ職人コロ 著
 - 定価
 - 2,508円(本体2,280円+税10%)
 - 発売日
 - 2021.2.20
 - 判型
 - B5変形
 - 頁数
 - 208ページ
 - ISBN
 - 978-4-297-11938-6 978-4-297-11939-3
 
概要
こんなイラレは見たことない!
Twitter6万フォロワーの著者が送る、Adobe Illustrator解説動画『本日のイラレ』の書籍版!
ちょっとしたイラストや人気の和柄、テキストを打ち替えられる飾り文字など、思わず作りたくなる目からウロコのテクニックが満載。
イラレが不慣れな人からベテランまで、豊富な図説と動画でテンポよく学習できます。
教科書には載っていない、作業の無駄がみるみるなくなる珠玉のテクニック集です。
こんな方にオススメ
- 様々なツールに詳しくなって時短したい方
 - イラレに不慣れなのでもっと練習したい方
 
目次
Chapter1 イラスト
- RECIPE 01 いろんな破り方で量産できる! マスキングテープ
 - RECIPE 02 同心円からあっという間に作れる! Wifiマーク
 - RECIPE 03 太さや数を自在に調整できる ひらめきアイコン
 - RECIPE 04 「破線」を加工して作れる! 破線で切手フレーム
 - RECIPE 05 星が一瞬で変形! 歯車
 - RECIPE 06 曲線に沿って模様を並べられる! 太陽のシンボル
 - RECIPE 07 模様をかんたんに繰り返しできる! ギンガムチェック
 - RECIPE 08 複雑な模様は途中でパターン化してしまおう! アーガイル
 - RECIPE 09 効果で丸を星型に変形! キラキラハーフトーン
 - RECIPE 10 かんたん&きれいに描ける サンバースト
 - RECIPE 11 色をランダムに配色できる! バームクーヘン
 - RECIPE 12 コピー機でかすれたみたいにできる! 劣化加工
 - RECIPE 13 効果の組み合わせでかんたん&自由自在! 蜘蛛の巣
 - RECIPE 14 イラストを変換するだけでできる! ドット絵
 - RECIPE 15 イラレで立体モデルが作れる!? 3Dでパラソル
 - RECIPE 16 ブレンドでいろんな角度を量産できる! 3Dでコイン
 
Chapter2 和柄
- RECIPE 17 正方形を2つ並べてパターン化! 市松(いちまつ)
 - RECIPE 18 長方形を変形して矢羽根ができる! 矢絣(やがすり)
 - RECIPE 19 ライブコーナーを使って30秒で作る 七宝(しっぽう)
 - RECIPE 20 重なりを工夫してかんたんに作れる! 青海波(せいがいは)
 - RECIPE 21 「グリッドに分割」であっという間に等分できる 三崩し(さんくずし)
 - RECIPE 22 線を回転させるだけでできる!? 麻の葉(あさのは)
 - RECIPE 23 正方形をガンガン加工! 千鳥格子(ちどりごうし)
 - RECIPE 24 だれでも正確に描ける! 亀甲網代(きっこうあじろ)
 - RECIPE 25 互い違いの模様が作れる! 籠目(かごめ)
 - RECIPE 26 ゆがみやズレなく美しく! 線から作る 花菱(はなびし)
 - RECIPE 27 間隔や太さは均一のままバリエーションもかんたん 工霞(えがすみ)
 - RECIPE 28 線で作れば後の調整もかんたん! 梅の花
 - RECIPE 29 線を重ねてシームレスに描ける! 破線で松
 - RECIPE 30 曲線的な作図はブラシで解決! 雪輪
 
Chapter3 インフォメーション
- RECIPE 31 伸ばすと自動で斜線が増える! ブレンドで斜線飾り
 - RECIPE 32 自分で描かずに作れる! 矢印でカーソル
 - RECIPE 33 変形したり増やしたりがかんたんにできる! プログレストラッカー
 - RECIPE 34 伸ばしても波が崩れない! ラフとジグザグで 省略線
 - RECIPE 35 効果 パスファインダーで見た目だけを結合 フチ線地図
 - RECIPE 36 グラフィックスタイルで量産できる! 寸法線
 - RECIPE 37 3Dがあっという間に線画になる! 本棚の図面
 - RECIPE 38 コマ割り自由! 修正かんたん! 漫画フレーム
 - RECIPE 39 しっぽの向きが自由自在! フキダシ
 - RECIPE 40 回転ツールできれいに描ける! サイクル図
 - RECIPE 41 グラフを非破壊でデザインできる! ドーナツグラフ
 - RECIPE 42 数値に合わせてイラストが伸びる! 棒グラフ
 - RECIPE 43 手動調整はもうおさらば! 日付を動かせる カレンダー
 
Chapter4 タイポグラフィ
- RECIPE 44 文字をコピーせずに作れる! 版ずれ文字
 - RECIPE 45 文字やブラシを分割しないままできる! 反転した文字
 - RECIPE 46 テキストに合わせて自動で伸びる! アンダーライン
 - RECIPE 47 カラフルなロゴが作れる! フチ文字
 - RECIPE 48 打ち替えても色はそのまま! 交互に色が変わる文字
 - RECIPE 49 二重オフセットで滑らかな曲線に! まるっとしたフチ文字
 - RECIPE 50 文字が立体的なイラスト風に! アイソメトリック文字
 - RECIPE 51 普通のフォントがクラシックな雰囲気に早変わり! 型抜き文字
 - RECIPE 52 複雑なデザインもかんたんに作れる! 影付きのロゴ
 - RECIPE 53 効果ワープだけであのカタチが作れる! RPG風のロゴ
 - RECIPE 54 改行しても追従する!? 手書き風アンダーライン
 
Chapter5 フレーム
- RECIPE 55 パスファインダーを使わずできる! 内側角丸フレーム
 - RECIPE 56 見出しごとに手直しはもういらない! アナログ風の座布団
 - RECIPE 57 立体的な「影」を機能で表現 付箋
 - RECIPE 58 伸ばした分だけ穴が増える! メモ帳フレーム
 - RECIPE 59 自然な質感が効果だけで作れる! 古い紙フレーム
 - RECIPE 60 モクモクがどんどん増える!? 雲フレーム
 - RECIPE 61 平面と立体を組み合わせた表現が作れる! 立体ボックスフレーム
 - RECIPE 62 マウスドラッグでめくり具合を一発調整! めくれた紙フレーム
 - RECIPE 63 アピアランスでここまでできる! テキスト追従する タグフレーム
 - RECIPE 64 最後のレシピ! イラレを楽しく使いこなそう テキスト追従リボン
 
付録 テキスト関係の豆知識
- フォントが勝手に小塚ゴシックに
 - 文字でクリッピングマスクがうまくいかない
 - 持ってないフォントをなんとか取り出したい
 - メニュー名と値段の間に点線を入れたい
 - 同じ文字修正を何度もする場合
 - 縦書きの中の2桁の数字を横に並べたい
 
プロフィール
イラレ職人コロ
Illustrator専門のチュートリアル動画クリエイター。主にTwitterとYouTubeにてクリエイター向けの動画や情報を発信している。
Twitter:@coro46
著者の一言
「イラレってこんなこともできるのか!」
本書はAdobe Illustratorのチュートリアルの中に、マイナーなツールや新しいテクニックをたっぷり盛り込んでいます。指示通り作っていくだけで
「えっ、こんなツールがあったのか!」
「こんなやり方があったのか!」
と、たくさんの発見ができるでしょう。イラレなんて3割くらいしか使えない……というあなたも、5割くらいは使えるようになるはずです。