最短突破
最短突破
情報セキュリティ管理士 認定試験 公式テキスト
- 五十嵐聡 著
- 定価
- 3,058円(本体2,780円+税10%)
- 発売日
- 2021.6.9 2021.6.4
- 判型
- A5
- 頁数
- 304ページ
- ISBN
- 978-4-297-12056-6 978-4-297-12057-3
概要
本書は,全日本情報学習振興協会が実施する「情報セキュリティ管理士認定試験」の合格を目指す人のための公式テキストです。最新の出題範囲・出題傾向に対応し,試験に出やすい重要な技術や用語をわかりやすく解説。合格のために必要となる基礎力をしっかり身につけることができます。また,各章末および巻末に用意された演習問題,総合演習問題を繰り返し解くことで,得点力も確実にアップ! 合格のための必携テキストです。
こんな方にオススメ
- 情報セキュリティ管理士認定試験の合格を目指す人
目次
CHAPTERⅠ 情報セキュリティ総論
- Ⅰ-1 情報セキュリティの概要
- Ⅰ-2 情報セキュリティの3要素
- Ⅰ-3 情報に関する個人の権利と企業責任
- Ⅰ-4 情報セキュリティとリスク分析
- Ⅰ-5 情報セキュリティ対策の概要
- Ⅰ-6 情報セキュリティに関する法規,ガイドライン,認定制度など
- Ⅰ-7 プロジェクトマネジメント
- Ⅰ-8 ストラテジ
CHAPTERⅡ 脅威と情報セキュリティ対策①
- Ⅱ-1 紙媒体の利用に関する脅威
- Ⅱ-2 紙媒体の不正利用の対策
- Ⅱ-3 社員・社内にいる部外者・協力会社などによる脅威
- Ⅱ-4 物理的脅威と人的脅威への対策
- Ⅱ-5 モバイル機器利用に関する脅威/モバイル機器の管理
- Ⅱ-6 SNS利用に関する脅威
- Ⅱ-7 天災・大規模障害に関する脅威
- Ⅱ-8 天災・大規模障害の対策
CHAPTERⅢ 脅威と情報セキュリティ対策②
- Ⅲ-1 コンピュータ利用上の脅威
- Ⅲ-2 コンピュータの不正利用などの対策
- Ⅲ-3 インターネット利用に関する脅威
- Ⅲ-4 インターネットの不正利用対策
- Ⅲ-5 電子媒体の利用に関する脅威
- Ⅲ-6 電子媒体の不正利用の対策
- Ⅲ-7 外部からの攻撃の脅威
- Ⅲ-8 ネットワーク攻撃対策
- Ⅲ-9 暗号化技術
- Ⅲ-10 公開鍵基盤
- Ⅲ-11 認証技術
- Ⅲ-12 その他の技術的セキュリティ対策
CHAPTERⅣ コンピュータの一般知識
- Ⅳ-1 OS・アプリケーションに関する知識
- Ⅳ-2 ハードウェアに関する知識
- Ⅳ-3 スマートデバイスに関する知識
- Ⅳ-4 その他コンピュータに関する知識
- Ⅳ-5 通信・ネットワークに関する知識
- Ⅳ-6 データベースに関する知識
- Ⅳ-7 ビッグデータおよびその他技術に関する知識
CHAPTERⅤ 総合演習問題
- Ⅴ-1 情報セキュリティ総論
- Ⅴ-2 脅威と情報セキュリティ対策①
- Ⅴ-3 脅威と情報セキュリティ対策②
- Ⅴ-4 コンピュータの一般知識
プロフィール
五十嵐聡
1964年横浜市生まれ。70社を超えるIT系メーカやソフトウェア企業などですべての区分をこなせる情報処理技術者試験対策の講師として25,000名以上の指導実績がある。各研修先では,その指導力とキャラクタから常に高合格率を誇っている。著書に『徹底攻略 情報セキュリティマネジメント過去問題集』(インプレス),『ITパスポートパーフェクトラーニング過去問題集』(技術評論社)など多数。