情報処理技術者試験
令和03年【下期】 情報セキュリティマネジメント パーフェクトラーニング過去問題集
- 庄司勝哉,近藤有馬,星代介,吉川允樹 著
- 定価
- 1,628円(本体1,480円+税10%)
- 発売日
- 2021.6.7[在庫なし] 2021.6.3
- 判型
- B5
- 頁数
- 344ページ
- ISBN
- 978-4-297-12162-4 978-4-297-12163-1
概要
情報セキュリティマネジメント試験過去問題集の決定版! CBT対策+わかりやすい解説動画で合格を強力にサポートします!
本試験の過去問+模擬問題を掲載した情報セキュリティマネジメント試験の過去問題集です。令和元年度秋期から平成30年度秋期までの試験問題に加え,試験の傾向に沿って作成された模擬問題×2の計5回分の問題を本紙に収録しています。さらに,平成28年春期から平成30年春期までの過去問題+予想問題3回分の問題をPDFでダウンロード提供。本紙と合計13回分の問題に取り組めます。試験で問われるキーワードを誤答の選択肢も含めて徹底網羅して解説しているので,合格のためのたしかな力が身につきます。巻頭では新しい試験方式「CBT方式」についての情報も提供しているので,制度変更への対応も万全です。
また,本書を購入いただいた方は,「解説動画」と「要点整理book」をご利用いただけます。「解説動画」では,頻出のキーワードの解説,合格の関門である午後試験=長文読解の解き方,そして実際に出題された午後試験問題の解説の3本立てで合格のための地力を底上げします。「要点整理book」はこれまで問われた用語を中心に,重要キーワードの意味をまとめて解説しています。どちらもスマホからご利用いただけますので,すき間時間を利用するなど,スタイルに合わせた勉強法で得点力をアップできます。
過去問題の再出題も少なくない本試験では,過去問のやりこみと理解が合格への最短ルートです。ぜひ,本書を活用してください!
こんな方にオススメ
- 情報セキュリティマネジメント試験を受験する人
目次
- 情報セキュリティマネジメントとは?
- CBT方式とは?
- 試験対策
- IPAの資料から読み解く情報セキュリティ動向
- 直前対策! 頻出キーワード
過去問題の詳細解説
模擬問題1
- 午前(問題,解答・解説)
- 午後(問題,解答・解説)
模擬問題2
- 午前(問題,解答・解説)
- 午後(問題,解答・解説)
令和元年度【秋期】
- 午前(問題,解答・解説)
- 午後(問題,解答・解説)
平成31年度【春期】
- 午前(問題,解答・解説)
- 午後(問題,解答・解説)
平成30年度【秋期】
- 午前(問題,解答・解説)
- 午後(問題,解答・解説)
プロフィール
庄司勝哉
株式会社ラック
2012年からシステムエンジニアとして金融機関のシステム基盤構築を担当。2019 年からはラックのサイバー・グリッド・ジャパンにて,AIを活用した脅威情報の分析技術の研究・開発を行っている。保有資格は情報処理安全確保支援士,データベーススペシャリスト,ネットワークスペシャリスト,情報セキュリティマネジメント他。
近藤有馬
株式会社ラック
Webアプリケーション診断の経験を経て,現在はラックセキュリティアカデミーにて,サイバー攻撃手法や脆弱性診断手法に関する研修の企画及び講師を担当。脆弱性診断の内製化を目指す企業に対する支援も行う。保有資格は情報処理安全確保支援士,CISSP,CompTIA Pentest+,CompTIA Security+ 他。
星代介
株式会社ラック
情報セキュリティコンサルタントを経て,ラックセキュリティアカデミーにて,インシデントレスポンス研修や演習型講習等の企画及び講師を担当。また,執筆活動や情報処理安全確保支援士の集合講習講師としての活動等を行う。保有資格は,情報処理安全確保支援士,ネットワークスペシャリスト,CISSP,CompTIASecurity+ 他(※情報はいずれも執筆当時)。
吉川允樹
株式会社リクルートテクノロジーズ
官公庁や金融インフラを対象とするWeb アプリケーション診断や,開発現場でのWeb・プラットフォームセキュリティの監査などを担当。現在では,CSIRT の一員として自社サービスに対するペネトレーションテスト,脆弱性解析,スレットハンティング,インシデント対応などを行う。また,業務のかたわらOWASP(Open WebApplication Security Project)Japan のチームとして広報活動も行う。保有資格は,GCIH,GXPN 他。