作って覚える SOLIDWORKSの一番わかりやすい本[改訂2版] 
                    
                  
                  
                  - 田中正史 著
 - 定価
 - 3,608円(本体3,280円+税10%)
 - 発売日
 - 2021.7.12 2021.7.8
 - 判型
 - B5
 - 頁数
 - 336ページ
 - ISBN
 - 978-4-297-12191-4 978-4-297-12192-1
 
概要
2018年7月発売の「作って覚える SOLIDWORKSの一番わかりやすい本」の改訂版です。スケッチの作成、拘束の付け方からアセンブリやコンフィギュレーションまでを一通り解説しています。作例のMOBILE FANを作りながら、分かりやすい操作解説でSOLIDWORKSの使い方がしっかり身に付きます。SOLIDWORKSの操作を覚えたい方におすすめの一冊です。
こんな方にオススメ
- SOLIDWORKSの基本操作を身につけたい方
 - 仕事でSOLIDWORKSを使う方
 
目次
第1章 SOLIDWORKSと3次元CADの基礎知識
- 1 3次元CADの基礎知識
 - 2 SOLIDWORKSの基礎知識
 - 3 3D作成の流れ
 
第2章 SOLIDWORKSの初期設定と基本操作
- 1 SOLIDWORKSの起動と終了
 - 2 作図環境を整える
 - 3 ファイルの操作
 - 4 画面や表示を切り替える
 
第3章 スケッチを作成する
- 1 スケッチの基礎知識
 - 2 スケッチの練習
 - 3 スケッチ拘束の基礎知識
 - 4 スケッチ拘束の練習
 
第4章 フィーチャーを作成する
- 1 フィーチャーの基礎知識
 - 2 参照ジオメトリ(平面)を活用する
 - 3 モデルを編集する
 
第5章 パーツを作成する
- 1 PLATEを作成する
 - 2 BUSHを作成する
 - 3 ボンド容器を作成する
 - 4 取手を作成する
 
第6章 MOBILE FANのパーツを作成する
- 1 MOTORを作成する
 - 2 ARM1を作成する
 - 3 BOTTOM COVERを作成する
 - 4 FANを作成する
 - 5 BASEを作成する
 
第7章 MOBILE FANのアセンブリを作成する
- 1 アセンブリの基礎知識
 - 2 アセンブリの練習
 - 3 MOBILE FANを組み立てる
 - 4 USB CABLEを接続する
 - 5 コンフィギュレーションを設定する
 
第8章 MOBILE FANの図面を作成する
- 1 図面化の基礎知識
 - 2 部品図を作成する
 - 3 組立図を作成する
 - 付録
 - パーツに色を付ける
 - 材料の割り当てと質量特性
 - リンク関係がある部品のファイル名を変更する
 - 3Dプリンター用のデータに変換する
 - SOLIDWORKSの下位バージョンでファイルを読み込む