キタミ式イラストIT塾 キタミ式イラストIT塾
基本情報技術者「午前」過去問題集ジャンル別解説 厳選200問

著者
きたみりゅうじ 著
定価
2,420円(本体2,200円+税10%)
発売日
2022.2.26
判型
A5
頁数
232ページ
ISBN
978-4-297-12455-7

概要

大好評のキタミ式イラストIT塾シリーズに基本情報技術者試験の過去問題[午前(科目A)]の解説書が登場しました!

基本情報技術者試験の過去問題から厳選された200問について,1問ずつ丁寧にイラストベースで解説します。実際に試験問題を解きながら解説するので,知識としては知っているけどれども解くことができないをなくすことができ試験対策に有効です。問題部は取り外すことができるため,実力の確認にも役立ちます。本書特典として,PC,タブレットで見ることができる,過去3回分の一問一答形式のWebへのアクセスキーも付属します。

基本情報技術者試験は,2023年4月から試験制度が変更となりますが,新試験の「科目A」は以前までの「午前」試験とほぼ同じ内容になるため,本書は,2023年4月以降も新試験「科目A」対策の参考書として使用できます。なお,新制度の概要については,試験の公式サイトをご確認ください。
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_00topic/topic_20220425.html

こんな方にオススメ

  • 基本情報技術者試験受験を考えている人
  • 基本情報技術者試験の実際の試験とその内容を知りたい人
  • 図解でていねいな解説の基本情報技術者試験の過去問が欲しい人

目次

  • はじめに
  • 目次
  • 基本情報技術者試験とは
  • 本書の使い方

1 基礎理論と論理回路

2 各種ハードウェア

3 基本ソフトウェア

4 データベース

5 ネットワーク

6 インターネット

7 セキュリティ

8 システム開発

9 プログラムの作り方

10 システムまわりのマネジメント

11 システム構成と故障対策

12 企業活動と関連法規

13 財務会計

  • 解答一覧
  • 年度別問題収録箇所一覧
  • 索引

プロフィール

きたみりゅうじ

もとはコンピュータプログラマ。本職のかたわらホームページで4コマまんがの連載などを行う。この連載がきっかけで読者の方から書籍イラストをお願いされるようになり,そこからの流れで何故かイラストレーターではなくライターとしても仕事を請負うことになる。
本職とホームページ,ライター稼業など,ワラジが増えるにしたがって睡眠時間が過酷なことになってしまったので,フリーランスとして活動を開始。本人はイラストレーターのつもりながら,「ライターのきたみです」と名乗る自分は何なのだろうと毎日を過ごす。
自身のホームページでは,遅筆ながら現在も4コマまんがを連載中。
平成11年 第二種情報処理技術者取得
平成13年 ソフトウェア開発技術者取得
ホームページ:https://oiio.jp