最短突破 AWS認定 クラウドプラクティショナー 合格対策テキスト+問題集
- 深澤俊,大瀧隆太 / takipone 著
- 定価
- 2,420円(本体2,200円+税10%)
- 発売日
- 2024.6.22
- 判型
- A5
- 頁数
- 280ページ
- ISBN
- 978-4-297-14277-3 978-4-297-14278-0
サポート情報
概要
AWS認定クラウドプラクティショナーはAWS認定資格の中で最も基礎的な資格となっていますが,クラウドの基礎的な知識から,AWSクラウドの数多くのサービスまで,幅広い知識が求められます。本書では,初めてクラウドについて学ぶ読者にも安心の解説がついたテキストに,理解度を確認するための問題集もついています。
さらに,実際にAWSのアカウントの基本的な設定を体験することができるハンズオンで,より深く,より実践的なAWSの知識が身につきます。AWSの経験豊富な著者による実務にも役立つコラムもついており,合格に必要な知識とともに,AWSを活用するための基礎力も身につく参考書です。
こんな方にオススメ
- AWS認定クラウドプラクティショナー受験者
- 1冊で合格したい人
- 実務に役立つ生きた知識を学びながら資格勉強をしたい方
目次
第1章 AWS認定クラウドプラクティショナーについて
- 1-1 AWS認定クラウドプラクティショナーについて
- 1-2 試験概要
- 1-3 学習方法
- 1-4 合格後の特典
第2章 AWSとは
- 2-1 クライアントサーバモデル
- 2-2 クラウドサービスとは
- 2-3 AWSの特徴
- 2-4 AWSグローバルインフラストラクチャ
第3章 AWSサービス紹介
- 3-1 コンピューティング
- 3-2 データベース
- 3-3 ネットワーク
- 3-4 ストレージ
- 3-5 データ分析・機械学習
- 3-6 アプリケーション開発
- 3-7 企業利用向けサービス
第4章 AWSの管理
- 4-1 アクセス方法と認証・認可
- 4-2 監視・監査
- 4-3 セキュリティ
- 4-4 料金と請求
- 4-5 サポート活用
第5章 AWSの計画と活用
- 5-1 責任共有モデル
- 5-2 クラウドの導入と計画
- 5-3 クラウドの活用
第6章 ハンズオン
- 6-1 ルートユーザーのMFA設定
- 6-2 作業用IAMユーザーの作成
- 6-3 VPCの作成
- 6-4 サーバの構築
第7章 問題集
プロフィール
深澤俊
クラスメソッド株式会社 DevelopersIO BASECAMPプロダクトマネージャー
https://dev.classmethod.jp/author/fukazawa-shun/
Webアプリケーションエンジニアとして様々な開発業務を行なった後,SREとして1000万ダウンロードのスマホアプリインフラを運用した。現在は世の中にクラウドを広めるべくクラスメソッドにジョイン。ロールプレイによる体験,ソフトスキルの向上を目指すサービスDevelopersIO BASECAMPを運用,開発している。共著書には「AWSの知識地図」(技術評論社)がある。最近はクラスメソッド公式Youtubeチャンネル(https://www.youtube.com/@classmethod-yt)にて「#DevIOラジオ部」を配信。楽しくITを学べる動画をお届け中。フットボールをこの上なく愛し,地元横浜のチームを応援している。
大瀧隆太 / takipone
X/Twitter/Discord: takipone
クラスメソッド株式会社 DevelopersIO BASECAMPディレクター/事業開発
AWSエンジニア,IoTエンジニアとしてIT技術ブログDevelopersIOに記事を450本執筆。共著書に「改訂新版 IoTエンジニア養成読本」,「公式ワークブック SORACOM実装ガイド」がある。AWS Community Builder Network Content & Delivery since 2023。
DevelopersIO BASECAMPのサービス開発にあたり,クラウドの初学者に接する機会が多く関心やモチベーションの高さを身近に感じる今日この頃です。ロックフェスが好き。一児の父。