お詫びと訂正(正誤表)
              本書の以下の部分に誤りがありました。ここに訂正するとともに、ご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。
(2024年12月12日最終更新)
P.073 脚注[5]の最終行
P.087 10行目
	| 誤 | 
		GPT-3.5は倍の350B(3500億パラメータ)です。 | 
	
	| 正 | 
		GPT-3.5は倍の355B(3550億パラメータ)といわれています(p.222参照)。 | 
	
P.087 「GPT-2 vs GPT-3.5」の表の最終行
	| 誤 | 
		GTP-3.5(350B) | 1400GB | 700GB | 350GB | 175GB | 
	
	| 正 | 
		GTP-3.5(355B) | 1420GB | 710GB | 355GB | 178GB | 
	
P.095 18行目
P.142 「言語モデルのサイズの変遷」の図
	| 誤 | 
		GTP-3.5 350B | 
	
	| 正 | 
		GTP-3.5 355B? | 
	
P.150 9行目
	| 誤 | 
		p.239参照にて紹介しています | 
	
	| 正 | 
		p.239にて紹介しています | 
	
P.222 ページ下部に脚注を追加
※これ以降の脚注の番号が変更になります。
	| 正 | 
		[1] なお、GPT-3.5のパラメータ数は355Bとよくいわれていますが、公式には発表されていません⦅GPT-3.5のパラメータ数の謎 https://okumuralab.org/~okumura/misc/230613.html⦆。 | 
	
P.223 7〜8行目
	| 誤 | 
		可能となったことを示したことは | 
	
	| 正 | 
		可能となったことを示し、 | 
	
P.235 9行目
	| 誤 | 
		主にGPT-4oシリーズ | 
	
	| 正 | 
		主にGPT-4oシリーズ | 
	
P.267 6行目
P.292
	| 誤 | 
		戸田山和久『哲学入門』(2014), 筑摩新書 | 
	
	| 正 | 
		戸田山和久『哲学入門』(2014, 筑摩新書) | 
	
P.293
	| 誤 | 
		「スーパーインテリジェンス」を名付け | 
	
	| 正 | 
		「スーパーインテリジェンス」と名付け | 
	
P.293 23行目
	| 誤 | 
		AI民主化(p.278参照) | 
	
	| 正 | 
		AIの民主化(p.278参照) |