ランキング設計からはじめるスポーツデータ分析 ―⁠― MATLABであなたも予測できる

「ランキング設計からはじめるスポーツデータ分析」のカバー画像
著者
小中英嗣こなかえいじ 著
定価
3,520円(本体3,200円+税10%)
発売日
2025.10.1
判型
B5変形
頁数
296ページ
ISBN
978-4-297-15138-6

概要

MATLABであなたも試合結果が予測できる!

本書には、手を動かして学べる実習が満載、章末課題も充実。

必要な数学の知識をひと通り復習する、手厚い付録も収録。

実際のデータを使ってデータサイエンスを学びたい方に、大変おすすめです。

こんな方にオススメ

  • 実際のデータを使ってデータサイエンスを学びたい方

目次

はじめに

  • 0.1 本書の位置づけ
  • 0.2 本書の構成
  • 0.3 バスケットボール・National Basketball Association(NBA)
  • 0.4 サッカー・Jリーグ
  • 0.5 サッカー・国際試合(各国代表)
  • 0.6 その他球技

第1章 MATLABプログラミングの準備

  • 1.1 MATLAB Online利用の準備
  • 1.2 本書で使うプログラムの取得
  • 1.3 MATLABライブスクリプト
  • 1.4 MATLAB公式! オンライントレーニングコース
  • 1.5 グラフ作成時に心がけると良いこと
  • 1.6 データ取得と整理

第2章 素朴なランキング:勝敗や得失点

  • 2.1 「ランキング」と「レーティング」
  • 2.2 試合結果データをさわってみよう
  • 2.3 実際のスポーツリーグの結果を使う ―― NBA
  • 2.4 最小二乗法と相関係数
  • 2.5 予測に挑戦する

第3章 対戦相手を考慮する:一対比較法

  • 3.1 均一/不均一な日程
  • 3.2 Masseyの方法
  • 3.3 Colleyの方法
  • 3.4 Markovの方法
  • 3.5 Eloの方法
  • 3.6 一対比較法の一般化
  • 3.7 日付ごとの予測性能を比較する

第4章 予測勝率を出力するモデル

  • 4.1 Eloレーティングと予測勝率
  • 4.2 予測勝率の評価指標
  • 4.3 レーティングの変換
  • 4.4 線形回帰とロジスティック回帰
  • 4.5 多値予測モデル

第5章 競技間の共通な性質/競技ごとの特別な性質に着目する

  • 5.1 ホームアドバンテージ
  • 5.2 複数競技に対する統一的なモデル
  • 5.3 得点が少ないことを活用する

第6章 予測の腕試し:様々なスポーツの予測に挑戦!

  • 6.1 オリンピックの球技
  • 6.2 サッカー・Jリーグ
  • 6.3 サッカーの各種国際大会
  • 6.4 発展的な話題
  • 6.5 読書案内

付録A 数学の補足

  • A.1 微分と偏微分
  • A.2 ベクトルの表記方法とその理由
  • A.3 確率・統計
  • A.4 グラフ
  • A.5 数学をもっとしっかり勉強したい方へ

付録B 章末課題の解説

おわりに

参考文献

索引

プロフィール

小中英嗣こなかえいじ

名城大学情報工学部准教授。博士(工学、名古屋大学)。

専門分野はシステム制御理論と、その知識を活用したスポーツデータ分析。特にランキング・大会制度設計、チーム・選手の定量的評価、および試合結果予測。

趣味はスタジアム、美術館・博物館めぐり。最近はクイズや言語学も。名古屋生まれ名古屋育ちでサポートするのは名古屋グランパス。

著書は『Javaで学ぶオブジェクト指向プログラミング入門』(2008年、共著。サイエンス社)、『現象を解き明かす微分方程式の定式化と解法』(2016、単著。森北出版)、『科学で迫る勝敗の法則 ―― スポーツデータ分析の最前線』(2024、単著。技術評論社)。