バカな地図があるなら、バカな辞典も
バカが考えたバカなコンテンツを集める場、

今回
まず借力管理人の一刀さん自身が、
そのほか、
- 親子水いらず
-
親子水いらずを、
親子で水をとらないことだと思っていた。 - 台風一過
-
台風一過を
「台風一家」 と思っていた。旋風を巻き起こす一家である。


といったことを勘違いしていませんでしたか。誰もが子供の頃、
続けて紹介してみます。
- 非行少年
- 10歳のときまで非行少年を飛行少年と思い
「空を飛べる少年」 だと思っていた。 小学校4年生に 「ひこう少年になりたい」 といって親をあわてさせた。 - 湿度100%
- 「湿度100%」
は水中だと信じていた。 - 薬剤師
- 「薬剤師」
はヤクザの医者だと思っていた。 - コワモテ
- 「コワモテ」
のことを 「怖いぐらいモテる人のこと」 だと思っていた。 - まっすぐ帰る
- 「まっすぐ帰る」
を 「途中一度も曲がらないで直線距離で帰る」 意味だと思っていた。 - 禁固刑
- 「禁固刑」
をずっと 「金庫刑」 だと思い込んでいた。 - クリスチャン
- クリスチャンは
「クリスちゃん」 という子のことだと思っていた。 - 教育的指導
- 柔道の
「教育的指導」 は試合後に教育されることだと思っていた。 - インストール
- うちのじいちゃんは、
インストールをインストロールと言っています。
「重版出来」って正しく読めますか?
個人的に役に立った言葉があります。それは
普通の国語辞典では教えてくれないが、