Windows Vistaでは、ネットワーク関連機能が大幅に変更になりました。ここでは、新機能として、「ネットワークマップ」を紹介します。
ネットワークマップは、複数のコンピュータがネットワーク上の接続されている場合に、それぞれのコンピュータがどのように接続されているかを視覚的に把握することができる機能です。ネットワークに問題が発生したときに、問題の箇所を特定するのに役
立ちます。
[コントロールパネル]→[ネットワークとインターネット]→[ネットワークと共有センター]の順にクリックすると、[ネットワークと共有センター]が表示される
また、[フルマップを表示]をクリックすると、ネットワーク内のコンピュータが表示されます。アイコンの上にマウスポインタを移動するとIPアドレスやMACアドレスが表示されます。ゲートウェイなどのIPアドレスを特定するのに便利でしょう。
なお、ネットワークマップにはデフォルトでは、Windows Vistaを 実 行 し て い る コ ン ピ ュ ー タ し か 表 示 さ れ ま せ ん。Windows XPを実行しているコンピュータも表示させるようにするには、以下のページから更新プログラム(Windows XP用のパッケージ)をダウンロードして、Windows XPにインストールする必要があります。
URL:http://support.microsoft.com/kb/922120/ja