ウィルコムのスマートフォン「Advanced/W-ZERO3[es]」(アドバンストダブリューゼロスリーエス)は、同社のWindowsケータイ三代目となる製品(W-ZERO3とW-ZERO3[es]のマイナーバージョンアップ版を除く)。日本のケータイユーザーが使いなれているダイヤルキーと、パソコンユーザーが使いなれているフルキーボードの2つを搭載しながら従来機種W-ZERO3[es]よりもスリムにサイズダウン。また、9月には新色ブラウニーブラックが加わり選択肢も広がりました。
ウィルコム+シャープならではの良さ
いまやWindowsケータイはさまざまなキャリアのラインナップに加わりましたが、ウィルコムならではのアドバンテージが「低額な定額制」です。また、製品自体も日本のケータイ事情を知り尽くしているシャープが代を重ねるごとに磨きをかけています。日本語入力にはパソコンやケータイで高い実績を持つATOKを採用。メールはウィルコムが提供する自動着信対応メールに加え、プロバイダメールやWebメールもこなせます。さらに、WebブラウザにはOperaのモバイル版が標準でインストールされ、ワイドVGA液晶と相まったパソコンにきわめて近い表示が普通のケータイと一線を画します。
「Advanced/W-ZERO3[es]マスターズガイド」発売
そんな魅力満載のAdvanced/W-ZERO3[es]ですが、豊富な機能をなかなか使いこなせないといった悩みはありませんか?やりたいことはちょっとした工夫でできるようになるかもしれません。そんな使い方のヒントになればと思い「Advanced/W-ZERO3[es]マスターズガイド」を出版しました。
本書では、標準機能にひと工夫した使い方を紹介。知っているものもあれば、眼からウロコが落ちるものもあるかもしれません。また、USBや赤外線、Bluetoothでつながる周辺機器の紹介や、さまざまなWebサービスと連携した活用法、アプリケーションの追加によるさらなる機能拡張などを提案することで、Advanced/W-ZERO3[es]のポテンシャルを最大限に引き出せるようにと考えて作りました。オーナーの方はぜひご一読ください!