西洋占星術(いわゆる“星占い”)と聞くと、多くの人は、雑誌やテレビの占いコーナーの「天秤座のあなたは、人当たりが良くモテるタイプ」といった性格診断や「蠍座の人は今月絶好調。仕事も恋愛も攻めの姿勢で!」といった運勢診断を思い浮かべますよね。でもこれは簡単に占いを楽しむための簡易版。本当はもっと複雑で、深遠で、おもしろいのです! 占いに懐疑的な人は「世の中の人間を、たった12のタイプに分類するなんて無理!」「自分の未来は占いで決まっていて、自分では変えられないの?」と反論しそうですが、本来、西洋占星術には性格のタイプだって1200通り以上注もあるし、運勢だって、性格だって変えられるのです!
西洋占星術は、月・太陽・水星・金星・火星・木星・土星・天王星・海王星・冥王星という10の天体に着目します。これらの天体が、生まれた時どの位置にいたかで、その人のキャラクターを、またどの位置にいるかで、そのときどきの運勢を占います。これは、これらの天体から出ている磁力のような目に見えないエネルギーが、私たちに影響を与えているという考えによるものです。
今回は、月が私たちに影響を与えるエネルギーを利用して「なりたい自分になる」方法を教えちゃいます! たとえばあなたは「もっと社交的になりたい」「部屋をいつも散らかしてしまうのは何で? ちゃんと片づけたいのに」「もっと痩せていたらなぁ」などと思ったことはありませんか? 願うだけでなく、「社交性」「掃除をする習慣」「引き締まった体」が自分のものになるよう努力したのに、結局ダメだったという経験はありませんか? そんなときは、月に助けてもらうとよいのです。
月は一つの星座に約2.5日ずつ滞在して、約29日で12星座を一巡します。そして私たちは、無意識のうちに、月の滞在する星座の影響を感じています(表参照)。そこで意識的に、月が滞在する星座に合わせた行動を取ってみましょう。たとえば月が乙女座に滞在している時期は、乙女座が象徴する体の部位はお腹なので、腹筋を行います。これを月が乙女座に滞在するたびに続けると、月が乙女座の期間は、何もしなくても腹筋の刺激がお腹に再現されるようになります。つまり、何もしなくても痩せやすい体になるのです。これは、月に「何度も行うと、勝手に続けてしまう」性質があるからです。頭が薄くなってきたのが気になる人は、頭を象徴する牡羊座に月がいる時期に、頭皮のマッサージをするのもいいですね。このほか乙女座は「整理整とん」も象徴するので、月が乙女座にいる時期に部屋の片づけや掃除をすると、掃除をする習慣がつくようになります。
それに、月は快・不快も象徴するので、月が運行する星座に合わせた行動を取ると「心地よさ」を感じるので一石二鳥。つまり月の運行に合わせた行動を取ることで、毎日ゴキゲンな気分で過ごせるのです。日々、月がどの星座を運行しているのか、そしてどんなことをすればいいのかは、『ムーン・ダイアリー'09』を見ればすぐにわかります。見開き1週間のスケジュール欄に、月の満ち欠けや月の滞在する星座が記載された手帳です。
また『ムーン・ダイアリー』には、新月・満月のある週に、それぞれ願いごとを書く欄をもうけています。新月・満月の日に願いごとを書くことで、かないやすくなるのです。こちらも、詳しい説明は避けますが、月のエネルギーと太陽のエネルギーを使った開運法です。興味のある方は、ぜひこちらもお試しください。
表★月の滞在する星座の影響
月が、自分の伸ばしたい性格・能力、または改善したい体の部位を象徴する星座に滞在している期間に、何らかのアクションを起こしましょう。
星座 | 性格・能力など | 体の部位 |
牡羊座 | 積極性 | 頭、顔
牡牛座 | ねばり強さ、五感 | 首、のど
双子座 | 好奇心旺盛、文章力 | 腕、肩
蟹座 | 感受性豊か | 乳房、胃、食道
獅子座 | クリエイティブ、目立ちたがり | 背中
| 乙女座 | 整理整とん | お腹
| 天秤座 | 社交的、美的感覚 | 腰
| 蠍座 | 集中力、性的魅力 | 性器
| 射手座 | 行動力、向学心 | おしり、太もも
山羊座 | 野心的、勤勉 | 皮膚、ひざ
水瓶座 | 独創的、個性的 | 血管、リンパ系
魚座 | リズム感、霊感 | 足首、足(足裏も)
| | | | | | | |