累計出荷5万部突破!500校以上の採用実績を誇る定番書待望のリニューアル

先日、インターネットをいつもどおり巡回していると、こんなニュースが目に飛びこんできました。

Word/Excelが使えない若者、7割にも上る?

普段、パソコンを当たり前のように使っている私からすると、⁠え、本当に?」と驚かずにはいられませんでした。これだけパソコンが普及しているにもかかわらず、使い方をきちんと教えてもらえる機会が必ずしもあるわけではないようです。

そんな状況をふまえてか、現在高等学校ではその名も「情報」という授業で、パソコン、そしてインターネットが普及した現代にふさわしい知識とスキルを身につけられるチャンスが提供されています。ただ、対象となる範囲が広すぎて、どこまでおさえればいいのか、わかりにくいのではないでしょうか。

そんな問題を解決するために、弊社では『図解チャート よくわかる 実習[情報⁠⁠』という書籍を刊行してきました。それを7年ぶりに改訂した書籍がこの度完成しました。以下のような形で、ご好評をいただいていた点はそのままに、内容をよりアップ・トゥ・デートしてあります。

検索のやり方、メールのマナー、プレゼンテーションのコツからホームページの作り方まで、1冊で網羅

⇒パソコンに慣れるには「Windowsの入門書」⁠メールの使い方の入門書」……などと、いろいろな本を総合して読まなければなりません。しかし本書ならあらゆるジャンルの基礎知識がまるごとわかってしまいます。

実習に役立つ演習テーマ案を豊富に収録

⇒パソコンは、知識だけあってもダメで、やはり実践が何よりも大切。⁠でも、授業などでなにをしてもらえればいいの?」という悩みに答えられるよう、実習とあわせて演習テーマを豊富に盛り込んであります。

学園祭のチケット、ポスターの作り方など、実用性の高い作例を掲載

⇒文字ばかり打っていてもおもしろくありませんし、仕事の事例で練習するのもちょっと早すぎです。学校生活で役立つような事例を取り上げています。

プロフなど最新の話題に完全対応

⇒ネットの危険はウィルス以外にもますます増えつつあります。特に問題となっているプライバシーの問題を厚く補足しました。

かんたんなプログラムの組み方がわかる

⇒情報社会において、プログラムの考え方はますます不可欠になっていきます。Excel VBAを使って、その入り口を体験する方法も紹介しています。

環境にあわせて2冊から選択可能

⇒Windows、Office(Word/Excel/PowerPoint)のバージョンにあわせて、2冊をご用意しました。お手元の環境にあわせて、ぴったりな1冊を選べます。

著者のお二人は現場を知り尽くした教師なので、解説のわかりやすさ、授業での使いやすさは折り紙つき。しかもフルカラーにもかかわらず1000円を切り、大変お求めやすくなっています。ぜひご一読いただければ幸いです。