カメラ素人の編集者が教える!? ソニーα「NEX」愉しみ

小さくて軽いのに一眼クオリティ! 広告コピーのような書き出しですが、少し前のコンパクトデジタルカメラとボディサイズがさほど変わらない、ミラーレス一眼/マイクロ一眼カメラが大人気です。

本稿で紹介するズNEX-3/-5は、昨年6月に発売されたソニーのミラーレス一眼カメラ。マウントレンズこそまだ、3種類と少ないのですが、コンデジを卒業した一眼カメラ初心者を中心に評判となっている機種です。

それでは、カメラ素人編集者が普段使いのカメラとしてお気に入りの機能を、二つほどご紹介いたしましょう。

① 三脚がなくても夜景をきれいに写せる

NEXの撮影モード「シーンセレクション」には手持ち夜景モードが用意されています。光量の少ない夜の撮影では、シャッタースピードを遅くするため、三脚なしの撮影だとどうしても手ブレしてしまいます。手持ち夜景モードでは、高速で連写した写真を重ね合わせて画像処理を施すため、ノイズやブレを抑えた写真をかんたんに撮影できます写真1⁠。

写真1 レンズ:16mm/絞り:f2.8/シャッタースピード:1/300秒/ISO感度:250
写真1 レンズ:16mm/絞り:f2.8/シャッタースピード:1/300秒/ISO感度:250
② パノラマ撮影がカンタンきれい

ソニーのコンデジ・サイバーショットで採用され人気の高い「スイングパノラマ」機能が搭載されています。旅先の景勝地でぐるりと見渡した風景を写真に収めたいと思う人も多いはず。一枚の写真のなかでの明暗を調整したり、カメラの傾きに注意するなど上手に撮影するポイントがいくつかありますが、気軽にパノラマ写真を楽しめます写真2⁠。

写真2 レンズ:16mm/絞り:f2.8/シャッタースピード:1/500秒/ISO感度:640
写真2 レンズ:16mm/絞り:f2.8/シャッタースピード:1/500秒/ISO感度:640

ぼけ味やクリエティブスタイル設定での画づくりなど、紹介した以外にも写真を存分に愉しむ機能が満載です。NEXを購入したら、下の書籍もぜひご覧ください。きっとイメージ通りの写真撮影に役立ちます!