パソコン初心者の方にもオススメ⁠iPadの魅力とは

2012年3月、Appleは第3世代のiPadを発売しました。iPadは、2010年に発売されて以来、着実に販売数を増やしています。お店や電車の中で使っている人を見たり、テレビCMや雑誌記事を見たりして、興味を持っている方も多いことでしょう。

ご存知の通り、iPadにはキーボードもマウスも付いておらず、従来のパソコンとはまったく異なる見た目をしています。iPadに興味はあるものの、⁠ようやくパソコンの操作に慣れてきたところなのに、また新しい機械の操作を覚え直すのはちょっと……」と、購入に踏み切れない方もいるかもしれません。

ですがご心配なく。実はiPadは、パソコンをバリバリ使いこなしている熟練者の方だけでなく、パソコン操作がちょっと苦手な方にも安心してオススメできる、とても使いやすく魅力的な機器なのです。

iPadは、ディスプレイを直接触って操作します。マウスやキーボードと比べて、⁠操作したいところを指で触る」⁠動かしたい方向に指を動かす」といった直感的な操作ができますし、アプリケーションの起動や終了もワンタッチでとても簡単。

重さも660g程度ととても軽いので、家の中を手軽に持ち運んで、好きなときに好きな場所で使うことができます。もちろん、無線LAN機能も備えていますから、自宅に無線LANの環境さえあればどこからでもネットを利用できます。

新しいiPadに搭載された高精細なディスプレイなら、細かい文字もはっきり見えますし、ピンチイン・ピンチアウトという操作をマスターすれば、文字や写真の拡大も自由自在。⁠パソコンのディスプレイは読みづらい」と感じている方にも安心です。


それでもまだ不安な方、おまかせください! 技術評論社が発売する今すぐ使えるかんたん iPadでは、iPadの基本的な操作から使いこなしまで、大きな画面で丁寧に解説しています。本書が手元にあれば、初めて使う方も必ず使いこなせるはずです。