Webサイト管理者や運営者にとって、サイトに「日々どれくらいアクセスがあるのか」「どのページが人気あるのか」「どんなキーワードで入ってきたのか」「再訪なのか、新規訪問なのか」といった訪問者の動向は気になると思います。これらを示してくれるのがアクセス解析サービスの「Googleアナリティクス」です。訪問者のアクセスをGoogleアナリティクスが集計し、サイト運営者が分析をすることで、サイトをより良く改善していくためのポイントを見つけることができます。
Googleアナリティクスはフリーながらも非常に高機能なため、画面の見方がわからない、メニュー操作がわからない、というユーザも多いようです。
そこで本書では、初めてアクセス解析をする方にもわかりやすいように、Googleアナリティクスの導入からレポート画面の見方、日々の分析方法を的を絞ってやさしく解説します。
Googleアナリティクスを使いこなすポイントとして、Googleアナリティクスのもっとも基本的な画面である「標準レポート」画面からの情報を、図のように4つの操作に絞って分析するとよいでしょう。
この「絞り込み」「並べ替え」「グラフ化」「比較」をマスターすることで、効率良くサイト改善へのヒントを得ることができます。
ぜひ本書で、アクセス解析の楽しさを味わってみてください。