LINEとは
LINE(ライン)とは、スマートフォンやフィーチャーフォンで利用できるコミュニケーションアプリです。簡単なメッセージをやり取りできるだけでなく、かわいいスタンプが利用できたり、パケット通信の定額サービスなどに加入していれば無料通話も楽しめます。2013年4月30日には、登録者数が1億5000万人を突破して、多くの人に利用されるようになりました。
LINEのグループトーク
パソコンでLINEを使う
LINEを使い始めると、いつでもどこでもLINEを使いたくなるかもしれません。しかし、仕事中にスマホばかりをいじっていると、「あの人何やってるんだ」と思われてしまいます。そんな人は、パソコンにLINEをインストールしてみましょう。すでにLINEのIDを取得していれば、すぐに利用できるようになります。パソコン版のLINEは以下のWebページからダウンロードできます。
LINEのトップページにアクセスして、「LINE APP DOWNLOAD」をクリックすると、対応OSの選択画面が表示されるので、お使いのOSのボタンをクリックすると、ダウンロードが開始されます。Windows版だけでなく、Mac版のアプリもあります。ダウンロードが完了したら手順にしたがってインストールしてみましょう。
ウィンドウを透明化する
パソコンでLINEを楽しく使っていると、今度は、「なんかあの人いつも同じ画面を見ているね」と言われかねません。世の中なかなか難しいものです。そんなときには、ウィンドウを透明化してみましょう。[トークルーム]ウィンドウの右上のスライダーをドラッグするだけで一瞬にして透明になります。あまりにも透明化しすぎると、自分でも見えなくなるという欠点がありますが、かなり便利です。
スライダーをドラッグすると、
透明化されます。
キャプション:透明化されます。
いかがでしょうか。「なんだかLINEって楽しそう」と思った人には、「今すぐ使えるかんたんmini LINE ライン 基本&活用技」をおすすめします。アカウントの取得方法から使いこなし方法までをやさしく解説しているので、これから始める人だけでなく、もっと使いこなしたい人にも役に立ちます。